【雑感】2019年J2リーグ 第2節 対愛媛FC

愛媛FC 1-0 東京ヴェルディ

 『ここから本当の姿を披露するぜ』という監督や選手のコメントに期待を寄せた第2節愛媛戦。システムや戦術に違いはあったものの課題と手応えは引き続き同じかと言う印象になってしまった。完成には時間がかかりそう。ではでは簡単に雑感・振り返りでも。

<スタメン>

ヴェルディは愛媛から移籍してきた小池”エーコ”を左サイドで起用して、前節負傷交代した梶川も問題なく先発。一方で監督自ら獲得に動いたと言われるコイッチはもうスタメンを外れて、意外とドライなところがあるんだと実感。近藤や皓太、若狭は引き続き離脱中。対する愛媛は裏をかいたかのように343から442へ変更。前節は千葉からの期限付き移籍のため契約上出場不可だった吉田も万応じして先発出場。

<攻撃①>

 右サイドの寛也がボールを受けて、大きく展開するパターンや単騎突破、奈良輪も絡んでの攻撃など試合立ち上がりから左サイド小池からチャンスメイクをしてゴールへ迫るヴェルディ。昨年とは違い、同一サイドに人数をかけてチャンスを作りPA内にもボランチの梶川や内田も飛び込むなど厚みある仕掛けをみせる。しかし、レアンドロや奈良輪のシュートはGK岡本に防がれて得点を挙げられず試合は次第に落ち着いていく。

<守備>

 トップのレアンドロはそれほど動かないが、中盤の小池、優平、寛也、梶川は積極的にプレッシングを愛媛へかけていく。ただ、ボランチの内田や最終ラインがそれに連動することが見られずリトリート気味になってしまい、バイタルエリアなどでスペースが多く生まれることになる。愛媛は攻撃時に吉田が右へ流れることでSH近藤が中央へ斜めの走るスペースを空け、神谷は下川が左サイドでのコンビネーション作り同様に梶川の居たスペースへ入ってカットインシュートを狙っていく。『位置を守る』のか『人につく』のかがチームとして統一されていないように見受けられ、その結果として『上下の動き』ばかりになりスライドなど無く『左右の動き』が少なく縦パスをバンバン通されることになってしまった。失点シーンもガラ空きのスペースを使われることになった。

<攻撃②>

  主に攻撃を担うのがレアンドロ、小池、優平、寛也の4名。それにボランチ内田と梶川のどちらかが参加する形になる。レアンドロ、優平、寛也の3名はどちらかと言えば足元でボールを欲しいタイプでその悪い癖が出てしまい、重心が後ろへ行くにつれて次第にボールを貰いに下がりかつ相手選手に背負った展開になり、裏抜けする動きを見せるのが小池+(梶川)のみで単調な攻撃になり愛媛からしたら守り易い展開になった。

<攻撃③>

 後半途中、活性化を図るべきレアンドロ、寛也に替えて端戸と広貴を投入。広貴は復帰後初出場!左SH小池を右へ回して、左SB奈良輪が高い位置を取る。最終ラインの田村、ヨンジ、平が3CBになり4231⇒361へシステム変更した。スクランブル態勢なのか不明だけど、このオプションをホワイト監督も持っていたとは・・・。スペースへ走る動きが出来る端戸と広貴のおかげで再び攻撃のリズムが生まれたヴェルディはチャンスを作るがポストを2回叩くなど最後までゴールを奪うことは出来なかった。

<まとめ>

 ポストを叩くシーンやGKファインセーブで得点を挙げることは出来なかったが、攻撃の形は出来つつあると感じている。あとは使われる側の動きがどれくらい出来るかカギになってくるだろう。そうすると、端戸の存在は大きくなってくる。万全であれば皓太をぜひ起用したいところである。あと、ヴァウメルソンってなんで出ないんだろう??守備については前節町田戦の課題が相変わらずという感想。選手判断に任している部分が大きすぎるためプレッシングなのかリトリートなのかハッキリとしないことで間延びしてガラ空きになったスペースを使われまくりになっており、ネガトラの強度を含めて早々に修正しないと先行き不安である。次節はようやくホーム開幕戦。ゴール、完封、勝ち点と早く結果を残して自信をつけていって欲しいと願うばかり。あっ、交代させられたレアンドロが超ご機嫌斜めだったことが気がかかり・・・。