伊吹ひかり

某ゲーム会社でパチスロのイベントシーンを制作する、テクニカルアーティスト

伊吹ひかり

某ゲーム会社でパチスロのイベントシーンを制作する、テクニカルアーティスト

最近の記事

映画「search/サーチ」のオープニングが素晴らしい過ぎるので解説してみた

 最近DVDで映画『search/サーチ』を観ました。個人的には大ヒット。今年観た映画の中で一番です。  特に印象深いのは約7分間のオープニングシーケンス。searchはもともと短編映画の企画だったのが長編になったようです。このオープニングを思いつき、長編でも成功すると確信したそうです。  そんなオープニングを解説したいと思います。オープニングをまるまるネタバレしますので、注意してくださいね。  パソコンを起動し、スタートメニューから新しいユーザーでマーゴットのアカウン

    • 「さらざんまい」の最終回について少し考えてみた

       今期のアニメで唯一観ていた「さらざいんまい」が最終回を迎えました。  私のグーグルさんが「さらざんまい」の最終回の解釈で、主人公たちの死亡説があって論争が繰り広げられていることを教えてくれました。3人が死んでいるとか、そんなこと一ミリも感じなかったので、多種多様の解釈はおもしろいなぁと。  誰がどう感じようと、それは人それぞれのアニメの楽しみ方なので、どうでもいいのですが、折角なので、私もラストについて考えてみました。  私が考えるに、水中は過去のメタファなんです。  

      • 映画「タクシードライバー」の映像表現の研究 その2

        はじめに映画「タクシードライバー」研究の第2回目です。 今回は10分までの演出を考察しています。 先はまだまだ長いです。 抑えておきたい構図 写真や映像の構図の基本として、三分割法というものがあります。画面を水平、垂直方向に三分割し、それぞれの交点に被写体を配置する方法です。三分割法を用いると画面が安定します。逆に意図的に交点からずらして、不安定な画面を構成する場合もあります。私は、仕事でも趣味の写真撮影でも意識的に活用しています。 仕事終わり 7:29 ~ 08:08

        • 映画「タクシードライバー」の映像表現の研究 その1

          はじめに 1976年公開された『タクシードライバー』の映像表現を研究しています。『タクシードライバー』は、1976年公開のアメリカ映画です。監督はマーティン・スコセッシ。脚本はポール・シュレイダー。主演はロバート・デ・ニーロ。  この映画の脚本家ポール・シュレイダーは、アラバマ州知事暗殺未遂を行ったアーサー・ブレマーが描いた日記「暗殺者の日記」に感銘を受けて、脚本を書き上げたといいます。 ブレマーの日記に描かれていたものは壮絶な孤独でした。大統領暗殺実行までの3ヶ月間は自動車

        映画「search/サーチ」のオープニングが素晴らしい過ぎるので解説してみた