マガジンのカバー画像

私についてのnoteを入れるマガジン

85
私について書かれたnoteを入れます。
運営しているクリエイター

#お前の発見を語れ

かとうさんはなぜやらないほうがいいことをやるのか? 「儀式論」から読み解く謎の人…

かとうさんとは、一番上の写真に写っている男性のことです。 彼は、「他の人が自分をどう見て…

素数量子
8か月前
26

友たちが来てくれた、、予定外を楽しめることのおもしろさ、、推しを紹介できて嬉しか…

あー楽しかったぁ やー、サイコーでしたよ まず写真を Kちゃんが3時間半遅れたことで、予定…

まい
10か月前
14

めんどくせー女。6/14日記。

BGMにどうぞ。 「ハッキリさせる」のは、まず自分の気持ちだ。そして気持ちがハッキリしたな…

にわかーず
11か月前
15

失敗体験を共有する意義

コミュニティでは、似た性質の人々が多く、失敗することは一種の共通点となることがあります。…

素数量子
1年前
15

三ツ星にスラムに入って気づいたこととそのきっかけ3つ

初めまして。高気圧ガールです。 大学生をやっています。 ※「高気圧ガール」は私の造語ではな…

31

泣く😭 誕生日の贈り物をありがとうございました💗~主体的に過ごす誕生日プロジェク…

メッセージをくださった方、時間をくださった方、音声メッセージをくださった方、、、あー、め…

まい
1年前
16

私の母親(クリコワ・タチアナ)が死んだ事について…

前書き母親が亡くなった事について、喪に服す四十九日が過ぎ、尚且つ文章で書きたい事がまとまってきたので、母親の死についてのnoteを書く事に決めた。 このnoteは、私から見た母親の死についてのnoteなので、私視点の記述となっている事をご考慮いただきたい。 私の母親のターニャが死ぬまでの過程父親から聞いた話では、ターニャは1/27(火曜日)の深夜にペットボトル飲料を飲もうとしたら、ベットボトルの底を飲み口と勘違いし、その事を父親が心配し救急車を呼びそのまま病院に。病院では

有料
1,000

スラムの暗黙的なルールを言語化&良いと思われる立ち回りなど

前書き前回、スラムから出禁にならない方向を考えたが、今回は「当たり前にやっているが言語…

500

贈与ってなんぞや?

こんにちは、ふくろうねこです。 名前が長くて改名しようか悩みつつ、 「ふくろうねこ」とし…

8

異文化理解力を読んだ感想

国の文化によって、人間の振る舞いが全然違ったりするよ。どんな文化圏の人なのか、相手を理解…

みや
1年前
15

発見を文章で象どって化石にしよう。◆お前の発見を語れ【発見展覧会23-01】

こちらの記事では、三ツ星スラムの情報屋・編集部がお前の発見を語れコンテストに応募された記…

祝1周年❗️今年はどんな年にする…?◆お前の発見を語れ【発見展覧会23-01】

こちらの記事では、三ツ星スラムの情報屋・編集部がお前の発見を語れコンテストに応募された記…

BABYMETALコピバンやってる人のバーをやってみて

今回、はじめて一日バーテンをやってみて、感想などを書いてみました。 自己紹介 元医療事務…

みや
2年前
22

かとう古文書

芸術的な年賀状が届いた 読めない。本人に聞く前に答え合わせ用で解読してみた。 みやさんへ 私に住所をおしえてくださったので 手書きでも書きます。 まずみやさんに対してスラムの方で??され長い付き合いになり、私の扇動の被害者で??という認識です。 私がスラムでやっていたうみだしラジオに来てから なぜかみやさんは私のスラムへ来てくれ???一緒に散歩したり自分のSlackの方でも???の???? 今ではこうして年賀状を???仲に発展したのは???奇跡に近いかと スラムに入る前の