見出し画像

ユニクロデニムを育てる。#5 ユニクロデニムの良かったところ。

お疲れ様です🍵
前回、ユニクロデニムを恐縮ながら採点させて頂き、だいぶ厳しめに点数をつけました。(※あくまでも、本当に一個人の感想です。)

前回は、なぜその点数なのか。ということで悪いところばかりを上げてしまいましたが、今回は、ユニクロデニムのいいところを紹介します👍

良いところ①多くの人にハマる美しいシルエット

これは良くも悪くも取れると言ったような形で、前回書きましたが、本当に美しいんです。(デニムというより、スラックスっぽい)
デニム好きな方が好むワイドストレートではなく、スリムなシルエットでタイトめなコーデを好む方にはピッタリです👍シャツスタイルやジャケットにすごく合うシルエットになっています。そして、あまり体型を選ばないような穿きやすいシルエットです。

良いところ②綺麗な縦落ち

これは穿いてみて、エイジングが進むにつれて気づいたのですが、色落ちが綺麗でした👍
3990円のデニムだったので、綺麗な色落ちは、そんなに期待していませんでした。しかし、穿いていって、色落ちが進んでいくと思ったよりも綺麗な縦落ちが見えてきました!
この安さで、悪くないエイジング。正直、もう少し洗濯せずに穿き込んでから、洗濯すればよかったです。
レプリカデニムや古着ほどのエイジングは期待してはダメですが、色落ちは綺麗です👍

良いところ③色落ちしていなくても、使いやすいカラーリング

私はエイジング・仕事で使う目的で買いましたが、普段使う目的で買ってもいいと思いました。
買った時は、綺麗な真っ紺なので、トップスがシンプルでも合わせやすいです。初心者の方にも、おすすめできます👍
基本的にデニム自体が、いろんなアイテム・色に合わせやすいので、誰にでもおすすめなんです👍

良いところ④リーズナブルな価格

普通はデニムを買おうと思ったら、1万円くらいはします。物によりますが、綿100%のデニムはもう少し値段が張ります。さらに、これがセルビッチのデニムとなると2〜3万円ほどに価格は上がります。
しかし、ユニクロは有名生地メーカーのセルビッチの生地を使用し、綿100%のデニムで3990円。これは安すぎます😂まさに、価格破壊です笑
幾ら何でも、これはやりすぎではないでしょうか?
まぁでも、こうやってリーズナブルな価格帯で、人々にファッションを提供するというコンセプトは、悪くはないと思います。

いかがだったでしょうか!
私なりにですが、ユニクロデニムをレビューしてみました。
継続的に少しずつではありますが『ユニクロデニムを育てる。』を継続して、書いていけたらと思っています。

読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♂️

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?