安倍首相、ご決断を!...という記事を書いてる最中に...😂地に花人にこころ🍀

日に日に追い込まれてきている私の周辺や皆さんの周辺。


心理的負担や経済的負担が大きすぎ、もはやその限界を越え始めています。


【そんな状況、気持ちから、安倍首相に直訴するような内容の記事を昨夜書いていました。】


が、どうやら首相が国民全体目線の方向に、先ほど進みだされたようですね...遅すぎるけど、彼らしいけれど 😂


「社会全体が機能不全状態に入りだし、ウィルスから身を守るだけでなく、心理面や経済面からも追い込まれだしている方たちが、私の周りや皆さんの周りにも溢れかえりだしています。社会を守るって何でしょう?」...って書き出していました。(苦笑)


冗談抜きに、つまらない議論ではなく、今必要なのは、

【 国民全体目線の国民最優先の決断とその速やかなる施策の実施 】

です。


【 不条理な時代モードに多くの方たちが翻弄され、その命を失いベッドで苦しみ続けている。 】

その現実の前では、専門家のご意見であってももはや何の意味もないか大した意味を持たない...。


まだ絶望的とまでは言わないけれど、この国の中枢部分をなしていた「安全安心」という感覚が、かなり大きく揺らぎ始めている。そんな想いで、胸が一杯になっていました。


皆さんの元に、先ずは現金がしっかり届けられること。経済を支えること。

当然充分ではないけれど、ないよりはずっといい。息継ぎが出来ます。


但し、今回は世界全体が揺らぎだしていることを皆さんしっかり認識しましょう。


身を守ることばかり、引いてばかりではウィルスに殺られかねません。


【 今一番必要なのは、私たち一人一人の行動です。 】

やれることをするのです。

やられてばかりでなく、まずは窓を開け呼吸を整え、「何気ない日常」を少しずつでもいいから取り戻すのです。


隣人に厳しい視線を投げつけるのでなく、目があえば「おはようございます」「今日は」の挨拶くらいはかけてみるのです。かけてないでしょう、日頃、違いますか。


【 そんな、何気ないことから、社会はまた変わりだすのです。 】


理屈ばかり喧嘩ばかりはやめて、どうか今一度生き直してみませんか。一人一人は、バラけてていいのだけれど。

新たなる再生へ向けて

【    地に花 人にこころ 🍀    】


ではでは

「記事の価値に対する対価」として評価していただけるのであれば、歓んで素直に受け取らせていただきます。また、個人的な応援のお気持ちからならば、そのお気持ちに深く感謝します。有り難うございます。