見出し画像

トップバリュの肌感覚

数年ぶりにハーフアップになった。
このところボブを保っていたのに、自粛のあと美容室の予約を1回反故にしてから、すっかり放置してしまっていた。
髪の毛を切りに行くのは面倒臭いが、美容室で上手いことやってもらわないと髪が自由奔放に跳ね回る。
今日は、左耳近くの髪が重力を振り切って、水木一郎のスカーフのようになっていた。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.narinari.com/smart/amp/2011/12/16905/
ハーフアップにすると、顔の造形上、タバコとギターを嗜む中年男性のようになるので避けていたが、諦めてタバコとギターを嗜む中年男性になった。嗜まないのに。


昨日、隣の部屋のサークルにいる犬が普段しない吠え方をした。
構って欲しくて吠える時はあるが、やけに暴れるし、威嚇しているように聞こえる。
気になって覗いた旦那曰く「なにか動く物体が見えたから虫かもしれない」とのこと。
それを聞いて、少しワクワクしてしまった。
実は、寝ぼけた時にだけに見る、手のひらくらいデカイ蜘蛛がいるのだ。
二度ほど、寝室の天井近くにいるその蜘蛛に驚いて「ヒッ……!!」と跳ね起き、旦那をビックリさせた。
暗がりの部屋で寝転がって裸眼なはずなのにはっきり見えたし、旦那は見たことがないので、一応架空の蜘蛛とされている。
ついに現実のものとなったか!と怖さ半分ワクワク半分。
今日また犬が吠え出したので、それきた!と隣の部屋にいた犬の視線の先を見たら、壁にゾッとするタイプの虫がいた。
名前を出すのも憚られる、とかではなく、単純に室内で見かけない虫で名前がわからない。
少なくとも蜘蛛ではないことはわかった。
悲しい。我が蜘蛛よ、いずこ。
出てこられても困るけど。
ゾ虫は、旦那に捕まえ捨ててもらった。


イオンのプライベートブランド、トップバリュって単語は英語話者からしたらどんな感覚なんだろうか。
トップバリュは造語らしい。
「トップバリュ?ああ、言いたいことはわかるよ」レベルなのか、「背が幅広い」みたいにコロケーションがチグハグに感じるのか。


▼買う前には想像していなかった果物のラインナップ

画像1

画像2


サポートできます。 しえもらえると、タロットカードやオラクルカード、本、CD、肉、酒などを買います。