見出し画像

【66億円ゲーム】47日目

昨日の使途 : 不登校児童支援に

***

狭い檻の中で、本来の食生活とは異なる食餌で、熱帯の動物を冬の日本で・寒帯の動物を真夏の日本で飼育することの是非を問うならば、100%正しいとは言えない。

でも、有ってほしい施設なのだ。

初めてキリンを見た時の感動を覚えている。
初めて象を見た時の子どもの興奮を覚えている。
うっかり釣り上げられてしまった深海魚に話しかけた日の孤独を覚えている。
人工孵化に成功したクラゲの展示に、命の煌めきと儚さを見た日の感慨を覚えている。

餌を食べ、糞をし、交尾し、ウロウロ歩き、眠る生き物たちに己を見出す場としての動物園・水族館は、新たに(すっかり遠くなってしまった)地球各地の自然の一端を伝える役割も付け加わることになった、今後も日本に有ってほしい施設なのだ。

(今日、事故にあわれた動物飼育員さんたちが早くよくなりますように。)

47日目 :
公益社団法人日本動物園水族館協会 に寄付 470万円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?