見出し画像

かな、けり、らん、は切れ字

エーカムは、切れ痔。(意を決して足を運んだ、最寄りの内科肛門科クリニック調べ)

「癖になると厄介ですからね。生活習慣から直していきましょう。」とDr.。予防8ヵ条という表題の資料を渡される。

毎日お風呂に入りましょう、と、
長時間同じ姿勢を続けないようにしましょう、は出来そう。問題は、アルコール類、辛子などの刺激物は控えめに、と、口頭で言われた「水やノンカフェインの飲み物を2リットル飲みましょう。」。

やだ、それじゃまるで病気の人みたいじゃないですかっ!と思ったのだけど、考えるまでもなく病院に来て診断と処方を受けているのでまさに病人なのだった。

酒もタバスコもコーヒーも紅茶もない人生なんて…、と憂い顔で溜息をついてみるが背に腹はかえられぬ、というか尻に腹は変えられぬ、なのでとりあえず注入軟膏的な薬が処方されている間は治療専一で病人らしく暮らさないと。そう決意してドラッグストアでとうもろこしのヒゲ茶のティーバッグ(ノンカフェイン)と、フリーズドライの麦茶、イヌリン入りハーブキャンディーとおしゃぶり昆布、国産4種の炒り豆を買ってきた。

ヘルシーな食生活に改善し痔と血を直さむ五十路の秋かな (字余り。痔だけに。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?