見出し画像

2024.02.20 キュンパスで行く、のんびり岩手旅

キュンパスとは「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」のこと。

ポスターがかわいい

平日一万円で新幹線と在来線が乗り放題になる魔法のようなチケット(期間限定)。こちらを使って今回は岩手に行った。久しぶりの日帰り身内旅行! 楽しかった~!


■観光したのは花巻と盛岡のみ

びっくりするぐらい雪が積もっていなかった。ここは……本当に2月の岩手……?

花巻で宮沢賢治をテーマにした施設を巡り、盛岡では盛岡城跡公園や櫻山神社周辺を歩き、白龍のじゃじゃ麺を食べて帰ってきた。

↑じゃじゃ麺。少し残した麺の上に卵を割り入れて店員さんに声をかけると、ゆで汁とネギと味噌をかけて「チータンタン」というスープにしてくれる。

盛岡が好きすぎていつもその周辺をうろうろしてしまうので、今回は花巻方面にも行けてよかった。宮沢賢治童話村でめちゃくちゃ写真を撮ったので後日別にまとめたい。よかった……本当に……。

駅名標からもうかわいい。

次は遠野や平泉にも行ってみたい。


■今回のお土産

キャラメルは人に渡す用

・指輪
・雨にもキャラメル
・「やまなし」のペパーミントティー
・宮沢賢治ステンドしおり(銀河鉄道の夜)

全部童話村で。
指輪は見た瞬間「あかいめだまのさそり」だ! になって買った。やまなしのカニちゃんもかわいい。ペパーミントティーも好き。

キュンパスは先に支払いを済ませているので、当日はお土産+食事合わせて5000円ぐらいで遊べた。すごすぎ。


■次の旅

今回の旅行、実はもともと青森に行くつもりでチケットを買ったのだけど、のろのろしていたら青森行きの指定席が埋まってしまい、岩手旅行になったのだった。(でも仕方がなく岩手を選んだわけではなく好きだから行った)

それで、せっかくだからキュンパスが売っている間に青森に行きたい……! と思い、近々リベンジ青森旅行をする予定。今度はしっかり指定席を予約した! 行ける!

↑2024年は行ったことのない都道府県5か所を観光したいと思っている。
青森(一度も行ったことがない)に行ったら1か所埋まる! 良し!
旅行できるときにどんどんしよう。楽しみ楽しみ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?