見出し画像

2024.05.15 勇者と海と古戦場

↑ヒンメル像を拝んだ。

GW~最近のこと。
・楽しい積読消化
・突然あやとりにはまる(紐まで作る)
・一泊二日で愛知と岐阜へ

愛知は蒲郡、岐阜は関ケ原に行った。初めての岐阜県! 嬉しい。
あとでしっかりまとめたいので簡単にメモしておこう。


■旅行一日目は愛知の蒲郡へ。
『ラグーナテンボス』のフリーレンコラボイベント(謎解きなど)に参加して、『海辺の文学記念館』で未来の自分に手紙を送って、『竹島水族館』で面白い手書き解説パネルを見た。

ラグーナテンボス

謎解きしてコラボフードを食べて満足。
フリーレンのドリンクを頼んだらヒンメルのコースターがついてきて、なんだか嬉しい。

海辺の文学記念館

未来の自分へ手紙を二通。
こちらにも謎解きキットが売っていた。ちょっと気になりつつ時間がないため水族館へ……

竹島水族館

着いたらちょうど15時から始まるアシカショーを観ることができた。
大きい水族館ではないけど、手書きの解説パネルのボリュームがある。じっくり読んで展示を巡った。


■二日目は岐阜に移動して『岐阜関ケ原古戦場記念館』へ。
去年の大河で知った案内ロボット『ミツナリくん』に会いに行ったらお休み中だった。残念。

岐阜関ケ原古戦場記念館

合戦を体験できるシアター映像が良かった。大迫力だ。
「かかれ! かかれー!」という台詞の横に、英語で「Attack! Attack!」と書いてあり、なるほどと思った。

ミツナリくん

かわいい


蒲郡も関ケ原も楽しかった。
関ケ原、また行きたい。そして今度は動くミツナリくんに会うんだ……


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?