見出し画像

2024.02.21 2月の甘いものを食べて観て読んで

■甘いもの

↑の写真はGODIVAコラボのミスド。ガレット・デ・ロワ ショコラ(左から二番目)がちゃんと王冠をかぶっていて良い。
私はピンクのハート(右から二番目)を食べた。中に甘酸っぱいイチゴジャムが挟まっていておいしかったな。ピンク×赤×茶色ってすごくバレンタインの色でかわいい。

ファミマの台湾カステラ

肉まんと同じショーケース(蒸し器?)に並んでいたので「台湾カステラまん」なのだと勘違いしていた。台湾カステラ(そのまま)だった。
紙に包まれたカステラを受け取ったら、生まれたばかりのいのちみたいな心許ない感触が……。「守らなきゃ!」となり、潰さないように大事に大事に持ち帰ったので一口食べた時に満足感があった。じんわり温かいのも生き物っぽい。ふわふわのいのちは優しいたまご味でおいしかった。

シャトレーゼのアイス

こちらは「バウムクーヘン&バニラ」というアイス。バニラアイスの上にラム酒風味のシロップをしみこませたバウムクーヘンが乗っている。おいしかった。でもあまりラム酒の味はしなかった気がする。
自分で買いに行ったときは売り切れていて、あとで買えた人にひとつ貰った。そしてまた自分で買いに行ったら売り切れていた。どうして。

あと写真を撮り忘れたけどパフェを作ってもらった。手作りパフェ、良い。これから月に一回は手作りパフェ会をしたいので、好みのパフェグラスを探す旅に出る。大きすぎず小さすぎず丸っこいのがいい。見つかるといいな。


■観た映画

「ヴァチカンのエクソシスト」
ストーリーが王道で観ていて気持ちがよかった。
ビジュアルも全体の雰囲気も好み。日本のじっとりとした暗いホラーも好きだけど、海外の悪魔や幽霊が派手に暴れまくり人間を挑発しまくるホラーも好きだ。噂通りプリキュアっぽいシーンもあって嬉しい。勝ち確演出過ぎる。

「X エックス」
自主制作の映画を撮りに来た若者たちが、撮影場所を貸してくれた老夫婦に襲われる話。だから主役は若者なのだけど、先に「Pearl パール」(今作の前日譚)を観てしまったせいで老夫婦側ばかり気になる。パールおばあちゃん、歩き方はゆったりしているのに人を攻撃する時の動作が早すぎる。そのためらいの無さ、若い頃から変わらないね(後方ファン面)
あと、パールとハワードがこの歳になるまで夫婦関係を続けていることにびっくり。「Pearl パール」があの終わり方だったのに!? ハワードはどういうつもりで何十年もパールと一緒にいたんだろう。愛……?


■読書

「レシート探訪」「夜間旅行者」「あなたの燃える左手で」
最近読んで面白かった三冊。それぞれ自分の知らない世界があった。読み終わった後も、じっくり考えてしまう。


■気になる

「Hello! セサミストリートの世界展」にベビーエルモのパペットが来ると聞いて気になっている。ば、バブ……!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?