令和4年7月16日、今日も樹液にカナブン達が。

画像1 ゴマダラチョウが樹液を吸ってるのは、京都御苑で何度か見ましたが、住宅地近くでは初めて。カナブンはアオカナブンですかね。
画像2 樹液を吸うのに夢中で、スマホをうんと近づけても逃げません。
画像3 右の端にカナブン。今日はスズメバチはいませんでした。
画像4 そして、今日は、カナブン同士の激しいぶつかり合いもなかったです。
画像5 頭の所にピントが合いませんでした😅。
画像6 昨日、シロテンハナムグリ、としましたが、シラホシとかキョウトとか、似た種類がいるので自信ありません。これは昨日もいた緑の金属光沢があるヤツですかね。
画像7 これまたピントがうまく合ってません😓。ハナムグリは、今日は2匹いました。
画像8 それにしても、この木は何の木でしょうか。バイオーム夢中でやってた時は、調べたり、ひと様に聞いたりして、何とか特定してたのですが😅。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?