見出し画像

【福岡市営地下鉄七隈線・櫛田神社前】

 2023年3月27日開通した七隈線の深駅の一つが「櫛田神社前」!
※とはいえ残りもう一つは「博多」しかないが…。(新駅は二つ)
 所用で「櫛田神社前」まで地下鉄で行ってみたが、改札口を出て、ビックリ!
 改札口を出ると博多の伝統工芸品が
紹介されたコーナーがあり、さながら小さな博物館。

 博多にいても、伝統工芸品について、詳しいわけでなく、陳列された作品を見て、こんなに素晴らしい作品があるのかと改めてしげしげとら鑑賞。

 博多張子、博多織、博多人形、中でも博多人形は懐かしく見入ってしまった。
 昭和の時代は、博多人形は贈り物やお祝いの品として今よりずっと一般的だったように思う。

 ずらりと展示されていた博多人形は気品と風格があり、凛とした佇まいに感銘した。
ベテランの人形師(伝統工芸士)の方々の作品というのもあるのだろうなぁ〜
 お土産品としてしか見てなかった博多人形だったが(失礼…)、芸術品だよね、これは!

 福岡市営地下鉄・七隈線の「櫛田神社前」駅をお使いの時は、是非、この博多伝統工芸品コーナー、ご覧いただけたら!
#櫛田神社前 #七隈線  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?