見出し画像

富士山はやっぱりすごかった!

こんにちは。ランドネたのしみ隊のさやかです😊

まだ梅雨明け前ではありましたが、1泊2日、山小屋泊で富士山に登ってきました。これから登る方、いつか富士登山したいと考えている方の参考になればと思い、以下、レポートさせていただきます📖

富士山には主に吉田口、須走口、富士宮口、御殿場口の4つのルートがあります。

私自身、富士山に登るのは今回が5回目でしたが、初めての吉田口ルート&山小屋泊という、1番ポピュラーなルートで登ってきました。

梅雨の最中ではありましたが、初日は5合目から小屋まで終始晴れときどき曇り🌤暑くもなく寒くもなく、絶好のコンディション!

富士山は火山岩で覆われているので雨でも歩きやすいのですが、雨だと景色も楽しめず、小屋までの距離感もわからずただただ登り続けるので、結構つらいです😰なので今回、晴れてくれて本当によかった☀️

5合目の様子。ここまではバスで来られるので、観光客っぽい人も結構います。

今回初めて知ったのですが、なんと!6合目までは馬でも登って行けるそう。ちなみに片道1万円・・・(笑)実際、登山道で馬と何度かすれ違いました。これは他ではなかなかない体験‼️

富士山の登山道はとにかく岩・砂利・砂の連続です。なので、ハイカットの登山靴は必須!下りは砂埃がすごいのでゲイターとマスク、あとはバランスを取るためのストックがあると良いと思います。

登りはとにかくゆっくり慎重に。高山病にならないように、深呼吸を心がけながら、登っていきます。富士吉田ルートの良いところは、途中に山小屋がたくさんあり、ところどころで休憩したり、食べ物や飲み物が買えること。各小屋でスタンプラリーのように金剛杖に焼印を押してもらいながら登っている人もたくさんいました。

途中、2〜3度短い休憩をしながら、4時間半ほどで本8合目にある山小屋に到着。宿の方がハイタッチで迎えてくれました🙌ここで標高はすでに約3400m‼️さすがに空気の薄さを実感します。

夕方には小屋から雲海に映る富士山の影をくっきり見ることができました✨やっぱり富士山は形がキレイだなぁ☺️

夕飯はカレーとハンバーグ。夕方になって気温も下がってきたので、温かいものが食べられるだけでうれしい🍛✨

翌日に備えて、この日は20時前に就寝。寝るスペースは決して広くはないですが、ここは掛け布団の代わりに寝袋のようなものが用意されているので、冷え性&寝相の良くない私にはうれしい限り(笑)

次の日は山頂でご来光を見るため、2時起床です🌙

小屋から山頂までは通常1時間半くらいですが、富士山名物の「ご来光渋滞」を見越して少し早めに出発。覚悟はしていましたが、この混みっぷり‼️

4時過ぎには山頂に到着。日の出時刻は4:40なので、強風かつ酷寒の中、震えながら待機、、、

あいにくこの日は雲が厚く、雲の切れ間から覗くわずかな日光しか見ることができませんでした😭うーん、残念💦

気を取り直して、お鉢巡りへ。山頂付近にはまだ雪も結構残っていました。

30分ほどで剣ヶ峰へ到着。ここでも記念撮影渋滞で20分待ち😅

下りはただひたすら、麓の樹海を遥か下に見ながら砂利道を降りていきます。

が‼️油断は禁物。登りよりも体力はいらないとはいえ、足に重量がずんずんかかるので、降りるにつれて、ふくらはぎ、膝、太ももにダメージが、、、😵しかも長時間の歩行&寝不足で足の疲れが溜まりに溜まっているからか、途中何度か転倒しかけました💦なので、下りも休み休み歩いて、約3時間半で5合目に到着。

個人的な好みではありますが、やっぱり下りを考えると、須走口が好きだなぁ、、、😅

でも、コース毎に特徴がはっきりしていて、かつどこから登ってもステキな景色を見せてくれる富士山はやっぱり日本一だなぁ、と改めて感じました。

これから富士登山を考えている方は、ぜひルート&天気チェック、かつ装備を万全にして、めいっぱい楽しんでくださいね👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?