原子炉といっても様々な手法があって面白い

この人に触発されて原子炉の設計について調べてみた。

移動可能な原子炉やmolten chlorideと言っているから融解塩でいいのか?というもので動く原子炉が紹介されていた。融解塩で動く原子炉はメルトダウンのリスクがないらしい。塩だから構造材の腐食はあるだろう。これも有機金属とかゴムをうまく使えばなんとかなるかもしれない。

4世代型原子炉はなんだか面白い。モンテカルロ法くらいでしか原子炉は知らなかったが、化学に近いところの話も面白かった。原子炉の小型化が流行っているのも興味深かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?