見出し画像

【35部】三井物産二次面接攻略

割引あり

1月29日(月)2000字くらい大幅追記。
→第1クール選考網羅

5部、10部ずつ値上

まずは物産の自分史通過&1次面接(ケース面接も)通過おめでとうございます。

おそらく書類通過6割前後、一次面接通過者4割前後だと思います。
「エントリ数×書類通過割合×1次通過割合×2次通過割合=ジョブ参加数」
から、考えると2次通過割合が最も低いはず。

余談ですが、インターン参加数から過去の内定者数をみればおよそ最終面接倍率はわかりますね。ちなみに、物産の中堅社員いわく、実質内定者数は採用人数の1.5倍前後らしいです。(採用人数×約1.5倍)
200名前後の内定かな。

この200名前後に入れるように入念な対策をしてみてください。

ここからは余談‥辛い現実がある気がする‥

もし書類通過⇒1次落ちの方もここまで読んでいたらですが、個人的な意見としては2クール目もかなり厳しいと思います。
できる限りOB訪問を多くして、評価してもらえるように努めてください。
(OB訪問は評価されています。物産はOB訪問したことを伝えると会社側かから謝礼があるとの噂も。笑)

理由を伝えると、以下の観点からです。もちろん推測でしかないですが。
・1次面接はそこまで倍率が高くないため、評価が低かった。データとして、上記の1次の通過率は50%程度(上の写真の棒グラフ1つ目と2つ目の比較)。どんな事情があろうと、およそ上位50%には食い込めなかった。
・2クール目で評価がついた方に面接の機会を設けるよりも、面接の未実施者を対象にするのが採用側の考えだと思う。
⇒書類落ちの方の中には面接の機会を設ける必要もない方も一定数いるので、その層よりは可能性は高い印象だが。
・1クール目でギリギリジョブ参加できなかった層、面接未実施層を考慮すると、何もアクションが無い状況だと、可能性として低いのではないかと考える。

これらからアクションを起こして、成長を見せることが大切だと感じます。
そうでなければ、当たり前に再度面接からリベンジできる訳ではないのかなと考えています。

美味しいかもしれないと思って訪れたお店がまあまあだったら、次回は違うお店を選ぼうと思うはずです。
再度、訪れるとしたら、キャンペーン(OB訪問)を行っている必要があるのかも。

ここまでの内容はツッコミどころはあるかもですが、大きく逸れてはいないかなと。

是非頑張ってください。これを読んだ人が自身の頑張りが報われることを祈っています。

ここからは2次選考向けの有料記事。
自分史⇒1次を見てくれた方はかなり通過率が高かったのではないでしょうか。実際に多くの連絡も頂きありがとうございます。

引き続き頑張ってください!


2次対策

1次対策noteもそうですが、かなり追記してきました。
初めの段階と比較したときに倍程度の分量になりました、早めがオススメ

ここから先は

6,484字 / 1画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?