見出し画像

鹿野のパンフレットを作ろう

山口県周南市鹿野を応援する「まちづくり応援団えーる」として活動し、記事を書く中で、気になるのが「毎回、鹿野の概要を紹介しないといけない」ということ。鹿野のことだけまとめたパンフレットは周南市全体を見てもありません。だから、自分で作ってみることにしました。

鹿野を1枚で見られるものがない

noteをはじめ、さまざまな媒体で鹿野のことを書くときに、いつも気になるのが「毎回、鹿野の概要を紹介しないといけない」ということです。

イベントがある町、さまざまな活躍をする人が住む町……それは伝えられているとは思うのです。

しかし「鹿野はどんな場所にあるの」「人口は?」「どんなもので有名なの」といった概要を紹介できていない、という思うことが増えてきました。

初めて記事に触れた、鹿野に縁もゆかりもない方が見て、鹿野のことがなんとなくわかる、概要がほしいのです。

しかし、周南市ホームページを見ても、観光パンフレットを見ても、鹿野の情報はバラバラに散らばっていて、1ページ見れば、なんとなくでも鹿野のことがわかる、というページはないように思いますし、鹿野でがんばっている人にも、あえて鹿野の全体を紹介するパンフレットは(少なくともインターネット上には)見られないように思います。

われわれ地元民にとって、鹿野とは当然理解している要素です。
それぞれの活動内容によっては、概要までをあえて伝える必要は、ないのかもしれません。

なければ、つくればいい

鹿野を紹介する活動を行う自分にとっては、こうした概要を伝えるものは、必要だと感じています。では、記事を書くたび不安を感じたり、いちいち原稿の文章量を増やしてまで手打ち入力したりする道を選ぶのでしょうか。

否、そんなことをしなくても、なければ作ればいいのです。
創作家の端くれでもある自分は、そう考えました。

幸いに、illustratorなど、デザインソフトを使えるようになる時間を、今までの人生の中で得ることができています。

そして、鹿野を応援してきた、15年という年月時間があります。

統計データのように、数字の1桁まで正確なものを作ることは、自分が想定するパンフレットには必要ないと感じています。あくまでも、ぼんやりと鹿野という町がどんな場所なのか、つかんでもらうための「入門書」があればいいのです。

思いがあり、技術があり、経験がある。
ならば、作ることができる。

今年のうちには、「鹿野の概要」を1枚の用紙に落とし込む作業を完遂したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?