見出し画像

大掃除

12月になってる。
年末に向けてやるべきこととかやらねばならぬことを、そろそろ考えないといけない。
予定立てなくちゃあ・・・。
私的には今、編み物モードなんだけど、それはそれとして並行してやらないと。

まずは、大掃除だ。
年末の大掃除って、普段の出来てないとこを丁寧に隅々までキレイにして気持ち良く年を越す目的じゃあなくて、家の煤払い(すすはらい)などをして、神様を迎える準備をすることらしい。
煤払いそのものは平安時代からで、1年間に蓄積した家のホコリやすすを落とすための行事として根付いていったらしい。
年末大掃除とは12月13日から始め、12月28日までに終わらせるのが習わしとか。
note巡ってて、初めて知った。そうなん??

私はいつも、大掃除はクリスマスが終わってからやってた。
どう考えても遅いね、取り掛かるの。

来年も今年みたいだと嫌だ!!って、今年溜まったほこりがまるで悪い運の塊のごとく、払ってきれいにすることに躍起になってた時期もあった。
あの頃は12月に入ったらすぐ大掃除モードにして、隅から隅までと頑張ったけど、普段の掃除の雑さと無駄にデカい田舎の家、全部きれいにはならなかったった。
エネルギー切れて、飽きてうんざり~~、諦めたこともあったっけ。

最近は、来年も今年レベルでいいさ~と、テキトーになってきた。
そろそろ終活を兼ねて、大掃除は本気出さないといけなぃかも?って考えてはいるけど。
大掃除が13日から開始なら、余裕あるじゃんって思われる。

なんてたって、クリスマス後から大掃除なんて考えなくても大変だ。
私はお餅も搗くし、おせち料理も作るし、紅白歌合戦も必ず見る。
どう考えても大変!!、若かった?若いつもりでいた?
お正月に疲れが出て寝込んだこともあったっけ。
そろそろお年を召したから、それなりに・・・を考えねばならぬと思う。

今年からは、大掃除は13日開始にしょう~って決めた。
けれど明日は寒くなるらしい。
ゆるい掃除を、綿密な計画を立てる日としよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?