見出し画像

「あの夏が飽和する。」歌ってみたを集めてみたら飽和した。

こんにちは、243です。

もう涼しくなって秋を感じる今日この頃。

いつの間にか過ぎ去ってしまったあの夏を、ふっと振り返ってみる。

もうあの頃に戻ることはできないけれど、記憶の中でずっと生き続けている。

今も僕の中で、あの夏が飽和しているのだ。


【1. あの夏が飽和する。/まふまふ】

オリジナルへの敬意を感じるほど優しく、そして、歌詞の言葉一つ一つを大切に歌うまふまふ。


【2. あの夏が飽和する。/花譜】

カンザキイオリの楽曲を歌うときの花譜は特別さを感じます。

花譜×カンザキイオリは無敵だ。


【3. あの夏が飽和する。/EMA】

どんな歌でも命を削って歌っているEMAだからこそ感じる、一つ一つの言葉の重みを感じます。


【4. あの夏が飽和する。/ましろ】

映像のクリエティブの高さと歌の表現力の相乗効果で心が震えます。

個人的には「死ぬのは私一人でいいよ」の部分が最高。


【5. あの夏が飽和する。/健屋花那】

切なさと優しさが溢れる歌声は健屋花那らしさを感じます。

動画の描写とも重なって、一つの物語を見ているかのよう。


【6. あの夏が飽和する。/芦澤サキ】

アレンジの効いた楽曲と優しさと力強さを感じる歌声。

伸びのある歌声に何度も吸い込まれそうになります。


【6. あの夏が飽和する。/ゆきむら。】

優しい。とにかく優しい。

飽和する感情を全て包み込んでくれる優しさを感じます。


【7. あの夏が飽和する。/Cereus】

透明感がありながら力強さも感じる歌声。

丁寧に歌っているのが伝わり、この楽曲を大切に思っているんだと感じます。


【8. あの夏が飽和する。/うみくん】

最初は低音ボイスでこういう声の人なのかと思ってきていたら、途中から高音に。

力強さと切なさを感じさせる歌声に驚きました。


【9. あの夏が飽和する。/鏡音レン・リン(2020ver.)】

聴くたびに、観るたびに、いろんな"感動"を感じさせてくれる。

そして、聴き終わると一呼吸。感じた感動を噛み締める。最高。


【あとがき】

いかがだったでしょうか。

同じ楽曲でも歌う人によって歌の受け取り方、表現の仕方が違うのは楽しいなと感じます。

ちなみに作詞作曲をしたカンザキイオリが歌う「あの夏が飽和する。」がカンザキイオリ2ndアルバム「不器用な男」で聴くことができます。(アルバム収録では feat.花譜となります。)

創作したカンザキイオリは「あの夏が飽和する。」をどんなふうに表現してくれるのか。

まだ聴いていない方はぜひ聴いてみてください。

さらに小説化もされています。

しかもカンザキイオリ本人が制作。何でも創作してしまうんですね。

詳しくは公式サイトへ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?