見出し画像

徒然日記20240509/🇹🇼【台湾202403】三鳳宮〜川口春奈さんのCMでも有名な赤い提灯を見る

202403台湾Day3その9

MRTに乗車すると中途半端だったので、目的の寺廟へは徒歩で向かいました。

三鳳宮

高雄市三民區河北二路134號
6:00-22:00

台鉄三塊厝駅から三徳西街90巷を南下、三徳西街で右折、次の角を左折して進み、建國三路を渡って三民街106巷を道なりに進むと、三民街に出たところで前方左手にあります。徒歩5分ほど。

300年あまりの歴史を有する寺廟で、1971年に現在地に移転されたとのことです。

一楼正殿

中央に祀られている主祀神は中壇元帥、もともと仏教の神だったのが、中国で変容して道教の神となったのだそうです。

中壇元帥は哪吒、哪吒太子あるいは三太子とも称されるそうです。

二楼大雄寶殿

お釈迦さまが御坐す。釈迦牟尼仏、文殊菩薩、普賢菩薩の釈迦三尊に観世音菩薩、弥勒菩薩など、2階は仏教ワールド。

なぜ道教と仏教が一緒になっているのか、浅学な僕の理解を超えていますが、いずれにせよ豪華絢爛の世界でした。

そして、三鳳宮というと川口春奈さんの「ビビビビ!台湾」のCMに登場したライトアップされた赤い提灯が見たかったので、夕刻を狙ったのですが、残念ながら提灯は点灯されず…と思っていたら、半数の提灯だけ少しの間ライトが灯されました(動画ご参照)。

僕が撮影し終えると、再び消灯されてしまったのは、せっかく来たのに諦めそうになっていた哀れな日本人を可哀想だと思ってくださったのか、あるいは単なるライトアップのテストで偶然だったのか(笑)

動画にまとめましたので是非ご覧くださいませ。

ともあれ目的も達成できたので、高雄駅に向かいました。

なかなか完成しない高雄駅周辺をぐるぐる歩いてようやく駅に到着したのですが、この日はよく歩いてこの時点で35,000歩を超えていました。さすがに足が限界(随所に血豆ができていました)で、立ち寄るつもりの夜市(瑞豊夜市)は諦めることにしました。

ちょうどスマホもバッテリーも充電が切れていたので、左營駅でチャージできることを思い出して充電していると、台湾のお兄さんが(バッテリーは二穴だったので)「一つ貸してもらえますか」と聞いてきたので「どうぞどうぞ」と。

そんなことで1時間ほど過ごして、南港ゆきの高鉄に乗って台北に戻りました。

これで第3日は終了です。

^^^^^^^^
今天也辛苦了

母親節的乾餅、聽說他媽媽很喜歡、真是太好了

原來大家都可以不一樣

^^^^^^^^
今日も一日お疲れさまでした。

母の日のクッキー、相方のお母さんが喜んでくださったそうで、良かったです。

みんな違ってそれで良い。

諸々日記です。

^^^^^^^
🔸トレーニング エアロバイク40分
🔸台湾中文 台湾華語単語さらなる2700、中国語文法講義、つたわる中国語文法
🔸ピアノ ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ3・4巻 ショパン:エチュード25-1 バッハ:フランス組曲第5番プレリュード アルマンド・イギリス組曲第6番プレリュード・フランス風序曲エコー チャイコフスキー:ドゥムカ グラナドス:スペイン舞曲集「ワルツ」・ゴイエスカス第1曲
🔸運用 トヨタ 3,528(1,014)三菱UFJ 1,583.5(994)相鉄HD 2,522.5(2,183)東武鉄道 2,907(3,042)近鉄GHD 3,884(3,965)eMAXIS Slim米国株S&P500 28,878(12,058.45)全米株式インデックス・ファンド 29,375(19,669、22,037)
🔸散歩/買いもの 薬王寺ライフ往復

🔸歩数 14,571歩(18時現在)
🔸夕ごはん 牛肉と牛蒡の炊き込みご飯、鶏肉ともやし炒め、ほうれん草おひたし・切干大根とツナのあえもの、刻み揚げ味噌汁
🔸読書 アビゲイル・シュライヤー:トランスジェンダーになりたい少女たち 飯山陽:イスラム教の論理、井筒麻三子:GOROGORO KITCHEN 心満たされるパリの暮らし
🔸SNS  Note:1記事投稿 動画:1動画投稿

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,282件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?