見出し画像

わたしの〇〇○ノート

概要:わたしの暇のつぶし方。


GW突入してわたしは3日目。

GWいかがお過ごしでしょうか?

こんなご時世、外へ出かける訳でもなく家でゴロゴロ、遅寝遅起きで過ごしているわたし。
遅く起きて後悔、明日は早寝早起きしよう。と思って2日目。
本来であれば、実家へ帰ってゴロゴロ、上げ膳据え膳のGWを過ごすはずだったのにな…なんて、甘い考えをしているわたし。

1日目はYouTube見ていたら1日が終わっていた。
そんな大暇人のわたしが2日目から始めたこと。
『レシピノート』を作ろうと考えた。以前購入していたA5のルーズリーフを活用しよう。と思いたち、今。

画像1

とりあえず見やすいように、と思い書き始めたものの、材料書く場所だとか調理工程書く場所が定まらず、試行錯誤。あまり納得いかないまま書き続けている。

特に自分のレシピを持っているわけではない。
今まで作ってきた料理をネットで検索しつつ、作りたいものを書いている。
こんなもの役に立つのだろうか、、と思いながら。

二度と同じものは作れない。

わたしのレシピには欠点がある。
分量が全てその日の塩梅だということ。(目分量)
だから同じものを!と自分で望んでも、作れないのである。

まずわたしの両親の料理について知っていただきたい。
父母を比較するのはあまり良い気はしないが、どちらかというと、父の方が料理がうまい。
だからといって母の料理に問題があるわけではない。ここだけの話、面倒くさいだけだ(と思う)。
父は休みの日にだけ、昼ごはんやら夜ごはんを作ってくれた。
ここに問題が一つ。
父は今までの経験で料理をしているが故、計量しないのである。
母も同じということも記しておく。

「親の背中を見て育つ」とはまさにこのことである。

そんなわたしが今レシピノートを作っているのである。
もはや、『レシピノート』というより、『備忘録』なのかもしれない。

ただ、『備忘録』より『レシピノート』の方が聞こえが良いので、後者で呼ぶことにする。

〜記録方法の予定〜

和食の基本は、一汁三菜。
見やすくするためにインデックスをつけることにした。

・主食

・汁物

・主菜(動物性・植物性たんぱく質)

・副菜(ビタミン・食物繊維など)

・副々菜(ビタミン・食物繊維など)

以上のものはあくまで例。
バランスを意識するための型といったところだと思う。

最後に。

食事という行為は、生きているモノにとって重要なことであり、生命維持活動には必須なことである。
それを栄養バランスを考えながら、家族や身近な人を思い、食卓にご飯を並べている方々は偉大だとnoteを書きながら感じた。

自分の暇つぶしが誰のためになるかは分からないが、どこかで役立てられたらいいな…と思いながら、明日と明後日の暇を潰そうと思う。


【大型連休あるある】

(わたしはカレンダー通り5月5日(水)まで休み)
朝、布団から出て「休みもあと一日かぁ〜」と火曜日の感覚。
携帯を開くと月曜日、、ちょっと得する。
こんな感じで曜日感覚なくなりません?

充実した休日をお過ごしください。

働いてる方々、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?