マガジンのカバー画像

改訂版! 放課後等デイサービス運営における40のあるある

55
令和バージョンに更新をしました! 2か所放デイの立ち上げから関わった経験がございます!起業を考えられている方、保護者の方の事業所選びの参考に、また放デイで働かれている管理者、スタ… もっと読む
(売り上げは全てひとり親家庭の支援に使わせていただきます。) 制度開始以来、増え続けています放課後… もっと詳しく
¥300
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

〇放課後等デイサービスの魅力

放デイの社会的意義や魅力について こんにちは☺ 最近は各地に放課後等デイサービスの事業所ができ、利用者さんの選択肢が増えました。 地域によっては、サービス内容が問われるようになってきたかなと思われます。 事業所も差別化をはかり、習い事の様なプログラムを組み込む所もありますね。

放課後等デイサービス40のあるあるとは?!

こんにちは☺ いつもこどものせかいブログをお読みいただき、ありがとうございます! 放課後等デイサービス2件の立ち上げ準備から運営、責任者やサービス管理責任者の経験からのあるあるを書きました☺ (一番大変かもしれない、役所への手続き関係は省きます😓) よろしければ、参考にして頂けたら、とても嬉しいです🙌

放課後等デイサービスの有料マガジンの売り上げをシングルの方の支援に使わせていただきました!

いつもありがとうございます! シングルの方の支援は、これで2回目になりますが、先日も放課後等デイサービス40のあるある有料マガジンの売り上げ全額を細やかながら、私の気持ちもプラスさせて頂き、支援をさせていただきました。 ご購入いただきました、皆様には本当に感謝申し上げます! ありがとうございました! 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 子どもの世界

8年ぶりに放課後等デイサービスマガジンを更新しました。(売上の全額をひとり親家庭支援団体に寄付させて頂きます)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます

放デイあるある1 子どもの成長発達に感動する

この仕事をやっててよかったなあって思う瞬間です☺ トイレの自立であったり、言葉が増えてきたり、長い時間じっと座れるようになったり笑といろいろな場面で感じることができます。

放デイあるある2 保護者さんに感謝される

この事業が始まった平成24年から10年が経ち(2022年現在)ました。 以前は大変な思いで特別な支援が必要な子どもと保護者の方は向き合ってこられていました。 今でもそれは変わりありません。

放デイあるある3 社会貢献ができる

放課後等デイサービスという事業は、まだまだ障害のあるお子さんとそのご家族の生活の実態について、理解が進んでいない社会におきまして、障害のある方やそのご家族の人権を守り、ご家族全体の生活を少しでも支えることが出来るという、社会的意義の高い事業です。 そのため、新たに起業される方は、利用者さんやそのご家族のニーズを捉え、福祉の視点を持って事業を行うことが出来ますと、事業者ご本人のステータスにもなり、企業のイメージアップにもつながります。

〇放課後等デイサービス設立準備と運営について

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

放デイあるある4 いい事業所立地条件とは?

この放課後等デイサービスという事業は、送迎を行っている事業所が多いです。 ですので、送迎はとても重要なサービスの一つになります。 子どももスタッフも送迎の負担が少なくなるように、地域の学校や特別支援学校の近くがより便利であったり、利用者さんの特徴を考えますと、より安全面を考慮して、大通りに面していない方がいい条件ということになります。

放デイあるある5 あると便利な備品

放課後に生活する部屋に必要なものというと、台所や洗面所、利用者の荷物用ロッカー、モニター、テーブルと椅子、ホワイトボード(利用者の写真や予定などの視覚支援カードなどをはる)、おもちゃ箱、本棚、着替え用洋服入れなどで、事務室には事務用や子ども用パソコンやコピー機、冷蔵庫、書棚、カード作成用ラミネート機、スマホなどが必要だと思われます。

放デイあるある6 国の政策や地域の自治体の懐具合によって利用者さんの数が決まる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

放デイあるある7 運営に必要なスタッフ体制とは?

放課後等デイサービスという仕事は、『人』を支援する仕事です。ですので、支援者である『人』の準備がもっとも重要だと思います。 令和3年度から体制の最低基準が改定されました。

放デイあるある8 必要な送迎体制

1日の利用者が10名以下としますと、用意したい車は8人乗りワゴン車1台、小回りの利く4人乗り軽自動車2台程度が理想かと思います。  3台あると3箇所の学校に同時にお迎えに行くことができます。