毛糸玉

現在大学で情報系を専攻。 17歳で自閉症スペクトラム障害と診断。 小5から不登校になり…

毛糸玉

現在大学で情報系を専攻。 17歳で自閉症スペクトラム障害と診断。 小5から不登校になりフリースクールに通う。 その後フリースクールと並行して通信制高校卒業。 予備校を経て大学に進学。趣味はTRPG。 【毛糸玉母】 中学不登校、高校中退から大学に進学。 NPOで働いている。

最近の記事

発達障害と大学生活(ゆるゆる)

めちゃくちゃ久しぶりな 毛糸玉の 母です 。 毛糸玉 と 毎週交代で 書いている …はずなのですが パソコンが壊れて 書けてません。 言い訳 です(笑) さて 先日 落とした単位ですが 異議申し立てした 毛糸玉は 見事、取り返しました! とにかくやってみる 精神で 少しでも 何か結果をえられたら ラッキー!!と思う ダメ元って言葉が大好きな母です。 でも それと 同じぐらい ゆるゆるしてる時間もだいじ。です。 反芻したり 反省したり 考えたり 考えなかっ

    • 細々した話の寄せ集め・3

      相変わらずネタが無いので小ネタの寄せ集めを。 乱数の話。 乱数は所詮乱数ではあるけれども、えてしてオカルト的なことはよくある話だ。 自分が賽子を振る時、祈ると出目は応えてくれることは多い、ものの、その分後で反動がきたり 知り合いにやたらと自分諸共回りの出目まで狂わせるような奴がいたり 戦術面では差はほぼないはず、むしろ相手の方が巧いはずなのに賽子の出目だけで何故かいつも勝ててしまう相手がいたり えてしてオカルトめいたことはよくある話である。 実際起こるのだから仕方がない。賽

      • 発達障害と大学生活(ピンチ?)

        こんにちは【毛糸玉の母】です。 文章修行のため週一回、 毛糸玉と交代で書いているのですが… 夏休みモードに入ってしまって なんとなくぐだぐだに。 あかんやつやー。 ていうか大学、始まりました。 先日、前期の成績表が届いたのですが、 だいじな「アレ」が落ちてました。 取れないと卒業できないやつ。 去年レポート提出できなかったやつ。 今年は提出できた!ので大丈夫ー と思っていたら、だめだった??? 母としては即!何か!対応せねば!と 焦りが湧いてくるわけですが、 まてま

        発達障害と大学生活(ゆるゆる)

          細々した話の寄せ集め・2

          やっぱり一本書けるレベルのネタは早々出てこないので今回も一本分未満のものを寄せ集めてみる。 通信教育の話。 何処とは言わないが昔学校行っていなかった頃は通信教育を受けていた。 ……一応ちゃんと添削課題出したりもしていた。 学校に行かなくなってからフリースクールに通い始める前は勉強といったらそれしかなかった。 通い始めた後は参考書買ってそっちもやったりしていたが。 別に学校行かずとも勉強はできていた。 だからこそ今があるのだろうとは、思っている。 スピードが怖い話。 私はス

          細々した話の寄せ集め・2

          発達障害と大学生活(ジミーLOVE)

          こんにちは【毛糸玉の母】です。 文章修行のため毛糸玉と交代で 週一回…を目標に、続けてます。 先日、見ていたテレビ番組に ジミー大西が出てまして。 「たしか絵描きになったんだよなー」と 見ていたら「3年前にやめた」という。 独特の筆致で色彩もアイデアもよくて 才能あると思ってたのに、 なんでやめちゃったんだろ?と思ったら 仕事が遅く年に二作品しか作れないというのだ。 計算したら時給380円でやってられない、と。 はあぁ……それね。わかりみ。 テレビの画面から、 ジミー

          発達障害と大学生活(ジミーLOVE)

          細々した話の寄せ集め

          いい加減ネタ切れの話を延々続けるのも流石にアレなのでネタ未満というかとてもじゃないが短すぎて使い物にならないような話を寄せ集めて一本にしてみることにしてみる。 梅干しの話。 私は梅干しが好きだ。具体的には塩分度数が15%以上の思いきりしょっぱい梅干しが好きだ。もっと理想を言えば塩分度数が20%以上なら素晴らしい。逆に甘い梅干しは苦手だ。蜂蜜とかステビアとか入ってるのはあまり食う気にはなれない。故にコンビニで梅干しおにぎりとか見てもとてもではないが買う気にはなれないのであった

          細々した話の寄せ集め

          発達障害と大学生活(第2シーズン)

          こんにちは【毛糸玉の母】です。 毛糸玉と交代で週一回、文章修行中… ですが 大学の課題提出とネタ切れのため 毛糸玉「ひとやすみ」しております。 というか、先日母は大学に呼ばれ面談をば、 ドキドキ。 毛糸玉の担当とは電話で何度か話したのですが、 直接お会いするのは初めての方。 発達障害のことはあまりご存知でないかも… という印象があり、喋り過ぎない程度に 解説・説明する場面もいくつかありました。 たとえば なにかと「時間がかかる」毛糸玉ですが 返答するのに(非常に)時間が

          発達障害と大学生活(第2シーズン)

          いい加減ネタが切れた話以外のネタが……欲しい……(単に使えるネタが無いだけ)

          いい加減ネタが切れた話以外のネタが……欲しい……(単に使えるネタが無いだけ)

          ぶっちゃけネタが切れた話

          本当にネタが無い。 前にも書いた通り、ネタらしきものと実際ネタにできるものは別の話だ。 本当に筆が重い。 ……ならネタ収集すればいいじゃないかとかネタらしきものをネタにできるようにすればいいじゃないかとか思わないでもないが、言うは易く行うは難い。いや本当。 私はネタ収集というものが本当に苦手だ。 集めても書けない、というか集めたところで本当にネタにできるものは一握りだ。ウケるウケないの話とは別に、書けるかどうかという問題で。 私が文を書くのが苦手なのもそこに起因するものも少

          ぶっちゃけネタが切れた話

          発達障害と大学生活(自動筆記的な何か)

          こんにちは【毛糸玉の母】です。 毛糸玉と交代で週一回、文章修行中です。 始めて3か月を過ぎましたが、 「大丈夫か?つづくのか?毛糸玉?」 (修行はつらいのー。)と思いつつ、 まあ、できるとこまでがんばりましょ…。 前回の毛糸玉の「文を書く話」で 頭の中で碌に思考せず指だけ動いてる、とあって それはちょっと驚きでした。 そういうふうに書ける能力と、 レポートを書くのは別ものなのでしょうが…。 ただ練習と思えば、身体を動かすところから。 別に字数指定もないので、指だけ自動筆

          発達障害と大学生活(自動筆記的な何か)

          文を書く話・もうちょっと続き

          書くネタがあることと実際そのネタで書けることは別の話だ。 書きたいことと実際書けることも別の話だ。 ネタはあるし書きたいが結局書くのはしんどいものだ。 というよりも書きやすいネタ書きづらいネタがある。 そして書きやすいネタをあらかた使い尽くしてしまった結果書くのが大変になっている。 親はあれ書けばいいこれ書けばいいとは言うが言うは易く行うは難い。 言われれば余計しんどい。 冷静に考えてもみてくれないか、どんなに好きなものがあってもそれをネタにして文を書けるかはまた別の話だ。

          文を書く話・もうちょっと続き

          発達障害と大学生活(発狂?)

          【毛糸玉の母】です。こんばんは。 文章修行のため 毛糸玉と週一回交代で書いてます。 さっき、帰宅するなり 「今日はTRPGやったよ」と毛糸玉。 ほう、それはよかったね。と思ったら 「発狂した!」そうである。 ナヌ?発狂するようなことが起こったの?? 「ちがうよ。クトゥルフ」 はぁ、そうですか。本で読んだことはありますよ… 「狂人になっちゃったー」 それはつまり、負けた?ということらしい…。 GM(ゲームマスター)は? 「一年生。だけど、他の3人がねえ…」 なんか、ややこ

          発達障害と大学生活(発狂?)

          文を書く話

          自己紹介の時に書いた通り、私は文を書くのが苦手だ。 ……勇気とかそういう問題じゃなく、頭の中を言語化するのが苦手だ。 頭の中にイメージがあったとしても、それを言葉にできない。 既にあるものを要約することもできない。 目の前に答えがある筈でも、どうしても手も口も動かない。 故に自分で理解できているかどうかも自分で分からない。 理解できているかどうかが分からないということは理解できていないということだ、というのはまあ至極当たり前の話で、故に"よく理解できている"とかなんとか言

          文を書く話

          発達障害と大学生活(勇気!)

          こんにちは【毛糸玉の母】です。 今日はひさしぶりにたくさんの人と会って しゃべって、楽しくて 面白かった!けど 情報量多過ぎーな一日でした。 人と会うときは、情報処理力とか記憶力とか じぶんに足りないもののことを考慮しながら、 後で困ったことにならないように 慎重に行動するので、ちょっと疲れます。 いちいち考えすぎかもしれません(笑) 最近毛糸玉は、書くネタがないー 書けないーとじたばたしております。 考えすぎ、と思います(笑) 考えずにいられないのも、わかります。

          発達障害と大学生活(勇気!)