【初心者専用】麻雀役一覧


作成の経緯(とばしていい)

 昔、オフで麻雀を教えてやると言われて卓に着かされたんだが、説明もなく「それナイテ」「ポンして」「それチー」「ペーキッテ」「アカウー」「バーソー」「リャンマン」等等等等ゲーム内用語ばっか横で言われてルール覚えるどころじゃなかった。
 いまだにルールも牌の名前すらおぼろげなままで最近は雀魂をプレイしてるんだが、アプリならそこらへんはあんまり問題にならない一方今度は
対局中に見れる役一覧が点数別になってて困っている。
 麻雀講座的なサイトも大体点数別になってて同様。
 サイトは冒頭の件同様専門用語のオンパレードだし(ゲームの攻略ページなんだからゲーム内用語使うのは当たり前なんですけど)。

 何翻とかどうでもいいんだよ
 今知りたいのはこの手札からアガれる役はあるんですかそれは揃えたらいいんですか鳴いてもいいんですかよくないんですかどっちなんですか一体ここからどうしたらいいんですかってことだけだよ!!!!!!!!!!!!!!
 だから自分用に作った。
 他にも同じ気持ちの人がいるかもしれないので共有。
 こういう経緯で作ってるので方針は

  • ゲーム内用語は原則使わない
    → 別の言葉に言い換える

  • 点数順に並べない

  • 点数別に区切らない

  • 鳴いていいのかすぐ分かるようにする

言い換え対比表

  • 【自引き(する)】…自分でドローすること。=自摸(ツモ)る

  • 【パクる】…他の人が捨てた牌を貰うこと。=鳴(な)く(チー、ポン、明槓(ミンカン))

  • 【王手】…あと1個来たらアガリの状態。=聴牌(テンパイ)

  • 【スート】…牌の絵柄のシリーズ。"萬"の字、竹の絵、丸マーク、方角、漢字1文字の5シリーズ。

  • 【数字系】…1~9の数字を持つ3スートの牌をまとめた言い方。=数牌

  • 【文字系】…数字系を除いた2スート7種類(東西南北4種類+白發中3種類)の牌をまとめた言い方。=字牌

  • 【階段】…同じスートで数字が連続してる3個セット。=順子(シュンツ)

  • 【トリオ】…全く同じ牌×3個。=刻子(コーツ)

  • 【ペア】…全く同じ牌×2個。=対子(トイツ)

  • 【フル】…全く同じ牌×4個。※麻雀牌はデザイン1種類につき4個ずつ。=槓子(カンツ)

  • 【フル宣言】…フル揃った宣言。=カン(する)

  • 【セット】…階段orトリオの1組。=面子(メンツ)

  • 【デッキ】…4セット1ペア。=4面子1雀頭


役一覧

(冒頭の記号の意味)
…パクりOK
…パクっても良いけど減点
…パクりNG。自引きしかダメ。

  • ★自引きだけでデッキ完成 =メンゼン・ツモ《門前清 自摸和》

  • ◎2~8だけのデッキ =タンヤオチュー《断么九》

  • ◎2~8が無いデッキ =ホン・ロートー《混老頭》

  • ◎1・9だけのデッキ =チン・ロートー《清老頭》

  • ▲1・9使ったセット(階段OK)&ペアだけのデッキ =ジュン・チャンタイ・ヤオチュウ《純 全帯 么九》

  • ▲1・9を使ったセット(階段OK)orペア+文字系のデッキ =ホン・チャンタイ・ヤオチュウ《混 全帯 么九》

  • ◎自引きだけで3トリオ※パクっていいのは3トリオ以外の1セット =サン・アンコー《三暗刻》

  • ★自引きだけで4トリオ =スー・アンコー《四暗刻》

  • ◎4トリオ =トイトイホー《対々和》

  • ◎3フル =サン・カンツ《三 槓子》

  • ◎4フル =スー・カンツ《四槓子》

  • ★7ペア =チー・トイツ《七 対子》

  • ★階段だけで4セット+数字ペアのデッキ ※階段4セット目の1or3枚目がまだ無い状態で王手 =ピンフー《平和》

  • (※ローカル役/◎パクリだけで4セット※ペアの1枚が無い状態で王手 =シーアル・ラオタイ《十二落抬》)

  • ◎自分の方角でトリオ =じかぜはい《自風牌》

  • ◎場の方角でトリオ =ばかぜはい《場風牌》

  • ◎東西南北で3トリオ+1ペア =ショウ・スーシー《小 四喜》

  • ◎東西南北で4トリオ =ダイ・スーシー《大 四喜》

  • ◎白發中のどれかでトリオ =サンゲン パイ《三元牌》

  • ◎白發中で2セット+1ペア =ショー・サンゲン《小 三元》

  • ◎白發中で3トリオ =ダイ・サンゲン《大 三元》

  • ◎文字系だけのデッキ =ツー・イーソー《字一色》

  • ◎同じ数字のトリオが3スート全部ある =サンショク・ドーコー《三色 同刻》

  • ▲同じ並びの階段が3スート全部ある =サンショク・ドウジュン《三色 同順》

  • ▲1スートで1~9全部ある =いっきつうかん《一気通貫》

  • ▲1スートだけのデッキ =チン・イーソー《清 一色》

  • ▲1スート+文字系のデッキ =ホン・イーソー《混 一色》

  • ★1スートで、1のトリオ+9のトリオ+2~8各1&どれかペア =チューレン・ポートー《九蓮宝燈》

  • (※ローカル役/◎1スートで、数字が階段になった3トリオ(例:111/222/333) =サン・レンコー《三連刻》)

  • ★1スートで、全く同じ階段が2セット※意味は123/123だが雀魂の自動整理だと112233になる =イー・ペーコー《一盃口》

  • (※ローカル役/★↑の「一盃口」が2セット =リャン・ペーコー《二盃口》▲↑の「一盃口」が3セット =いっしょくさんじゅん《一色三順》)

  • ★全スートの2~8を除く全種類が1個ずつ&どれかペア =こくしむそう《国士無双》

  • (※ローカル役/◎5スート全部使ったデッキ =ウー・メンチー《五門斉》)

  • ◎竹のスートで緑色のみの牌(2,3,4,6,8)と發だけのデッキ =リュー・イーソー《緑一色》

  • (※ローカル役/★萬のスート2~8だけで7ペア =だい すうりん《大数隣》)

  • (※ローカル役/★丸のスート2~8だけで7ペア =だい しゃりん《大車輪》)

  • (※ローカル役/★竹のスート2~8だけで7ペア =だい ちくりん《大竹林》)

  • (※ローカル役/★文字系だけで7ペア =ダイチーシン《大七星》)


PDF版

A4サイズに収めるため「結果的に成立する役」はカット。
白黒印刷でも一応使える。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?