見出し画像

知的能力を発揮した天才石原

若い頃から抜群の知的能力を発揮した石原が日本の進路を決めた

この記事を書こうと原稿を用意していたころに、noteを覗くと沢山のスキを頂いた中に、なにやらシークレットな記事があったので精読したところ、とんでもないことが書かれてあったので、一時中断して、そちらに傾注することとした。

その記事内容にこんな指摘がある。

noteの時代がもうそこまで来ている「先行者優位」まだ間に合う     学びの部屋vol.56
Kくん 2019/03/19 14:34 https://note.mu/kkk_jp/n/nd233e603753c

また随分、大見得をきったものだと穿って読んでいくうち、いやこれはまったく真実を見抜いているのではと、ハッとした。今ザッと読んだだけだったがそこには冷静な分析と的確な読みが語られていて、内部人間(note社員)でもわからない客観性があって、それは見事な透視力であると羨望させた。

「先行者優位」とは業界専門用語と理解したが、このネットSNSと、ITインフラ全部をひっくるめた(GAFA+.M) 玉石混交大小種々雑多な世界のコンテンツは、それに大総括される。

それらを「先行者優位」として位置付け仕分けすると、必然的に、順位ランクが決まって、企業時価総額として既存「アナログ」企業群を軽々凌駕している現実は、そのことをよく物語っていた。

篭田 雪江(かごた ゆきえ)
下半身完全まひの車いす使用者。約十年前より腎臓を患う。一日七回の服薬を続ける日々。見えるもの、聞こえるもの、触れるものしか書けない、視野狭窄の書き手。 障害は個性ではない、現実という冷徹で残酷な氷壁。でもかすかな光が向こう側に滲むから、今でも凍えた手で氷を溶かし続けている。

この「篭田 雪江」さんをきっかけにnote会員者の記事を積極的に拾ってアピールするようになった。その理由を語ることで、このnoteコンテンツの利便性と、「Kくん」さんの語ったことが一紙半銭(小さな慈悲)として重なる。

篭田 雪江さんは履歴を見れば重度の障碍者であることは誰にだって判断はつく。そのために温情酌量などしたら、パラドックスとして相手に対して失礼だし、またやっている方の私の素性だって勘ぐられることにもなる。そんな弁明をしたところでムダなことは充分理解した中で、篭田 雪江さんの書く記事、小説は、まったくそんなことを感じることなく、ごく普通のいってみれは「東京カレンダー」風仕様にもとれて、いたって健全、そう判断された。だから、これからも普通な小説を書くだろうと思うし、それが共感を呼ぶか、ありふれた作なのか、読者が判断することで、あえて私が云々することはない。

そうした観点で以後の記事紹介を展開している。それを逆方向から覗いてみると、note会員による自由な意見発言は、初期のころ指摘した「私のはなし、少しだけきいて」という囁きであり、「こんなの許せない社会」への批判だったり、また「企業アピール」だったり千差万別なことが、このサイトのモチベーションとして、意図しない方向性がつくられていると推察した。

ま~あ、時代的にFX、ファンド、仮想通貨、デジタルコンテンツの総合的マーケットとして、その比率が多いことは否めない。

その間隙ぬって私の歴史話など、多少の違和感はあると自覚はしているものの、温故知新、昔はよかった黒くて重い蓄音機の柔らかな音色にしばしホットする、という感覚を味わっていただければ幸いと心得る。

いま少しばかり「Kくん」さんの記事を熟読して、その答案を「Kくん」さんに送ろうとおもっている。

#TheJimiHendrixExperience #FoxeyLady #Vevo
The Jimi Hendrix Experience - Foxey Lady (Miami Pop 1968)


※動画 24歳で夭逝した伝説のギタリスト。テクニックもさることながら、音の追求は、さすが天才的で音符以外の音を随所に挿入している感性は唯一無二であり、以後このタイプのギター弾きは輩出されていない。




「石原莞爾」 若い頃から抜群の知的能力を発揮した石原が日本の進路を決めた


#音楽 #日記 #エッセイ #コラム #小説 #マンガ
#note #起業 #人間関係 #SNS #ART #jazz #日本#歴史#学生#世界
#座禅 #自殺#悩み#ストレス#女子大生#マーケットシェア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?