見出し画像

台風が来る前に

九州地方は、台風の影響が心配されます。特に大雨で被害の有った地域で更に被害が増えない事を祈ります。

台風が来る前の準備に出歩きました。

最大級の台風が近づいていると、ニュースに。窓ガラスには養生テープをと。家族から、念の為に養生テープを買う様にと言われて、ホームセンターへ行く事に。

最大級の台風が近づいているとはいえ、家の周りはいたって普通。風で自転車が倒れない様にと思って自転車置き場へ。自転車を見ていると、自転車でホームセンターへ行きたくなった。

自転車でホームセンターまでは、10分程。ホームセンターのテープコーナーの空っぽの棚を見て、マスク、トイレットペーパー、次は、養生テープかと思いました。幸い、その裏のペンキコーナーにはたくさん養生テープが残っていました。とりあえず、家族からの要望をクリアー。

ホームセンターからの帰りに、近くのたこ焼き屋を思い出して行くことにした。近くのたこ焼き屋は、宝福寺というお寺の近くで、ホームセンターから更に15分位い行った所に有ります。

ホームセンターから、とりあえず国道180号へ出て、信号で止まってる時に、国道沿いの高梁川を見ると水面はいつもながらの穏やかな流れ。道路の川べり側から宝福寺の山側へ、その先の宝福寺への坂道へ。坂道は、日陰で涼しいが、坂道なのでやっぱり汗をかきながら坂を上って、たこ焼き屋へ。そう言えば、途中の坂道で蝉の声は無く、夏も終わりが近いのかと。

おじいちゃん、おばあちゃんの2人で、たこ焼きを焼いていて、近所のおばさん達が待っていた。たこ焼きを頼むと、1個だけなら早いよと言われて、1パック15個入りのたこ焼きを買って家へ。

帰り道の空は、写真の様な、とても最大級の台風が近づいているとは、思えない穏やかな空で、特に風も吹いていませんでした。

家に帰ると、家族からは、私の思い付き行動に、呆れた声が上がりました。その声をなんとか、たこ焼きでごまかしながら、たこ焼きを食べました。

たこ焼きが欲しくなったのは、最近の自粛ムードの中、夜店、屋台を訪ねる事も無かったので、たこ焼きを食べたくなかったのかと思いました。

Photo by hina_ono_hana 

https://note.com/hina_ono_hana/n/nb7b4367d1401

hina_ono_hanaさんへ、みんなのフォトギャラリーから写真を使わせて頂き、有難うございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?