見出し画像

オンライン

こんばんわ。

「THE SHAGGS/ザ シャッグス]というバンドに出会ってしまい、技術よりも感性が大事と気づかされた一日でした。

『ニルヴァーナ』のカート・コバーンそしてフランク・ザッパもお気に入りだったそう。各パートのクオリティには衝撃を受けるし、メロディーラインに至ってはセンセーショナルすぎる構成であるので、ご存じない方は一度聞いてみる事をお勧めします。

今では、YouTubeなんかで簡単に観たり聞いたりできますよね。僕ら世代はCDだが、お店に行きジャケットを凝視して買うか凄く悩んだり、画期的な視聴できる装置が置いてあるお店(ヤマチク)では、ヘッドホンで長時間聞いたものです。

インターネットの恩恵にて今では簡単に触れることができるようになりました。そして、コロナ禍でオンラインの大切さを実感したところです。さらには、コロナウイルス×オンラインでの自身最大の恩恵がこちら ↓↓↓

菅野よう子さん率いる『THE SEATBELTS』がひっそりと復活しておりました。

しかし、オンラインのおかげで、ミュージシャンが疲弊しているのも事実らしく、CDが売れないと。 自分もしばらくは買ってないですし、さらに言えば、CDを聞くためのハードが無い。

でも、売れるCDもありますよね。

CD×投票権

を売り出している某アイドルグループがいい例で、CDが音楽データを記録するメディアじゃなく、投票権(笑) なるほど。こういうのが付加価値なのね。

そしてその昔。CDが全盛期の頃はまた違ったらしく

CD×インテリア

ホントだ。確かに、僕も素敵なCDラック持ってたわ。

ということは、僕もCD×何か?を思いつけば(*^_^*)? とは行かないのが関の山なので、それがわかんないから世の皆さんは苦労しているわけで。

じゃ足元をしっかり見て、自分の仕事×何か?で付加価値というものを探っていくぞ!と心に決めた一日でした。

明日も頑張ろっと。

#THE SHAGGS

#びっくりするくらい

#下手だったので

#驚いた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?