マガジンのカバー画像

♡人生初!沼にハマって感じてみた‐BTS|堕ちる道程

118
突如「BTS」に沼落ちした話。 その2日前まで、まったく視界にも耳にも入ってこなかった情報が、瞬間はじけ粒子になって脳に注入され世界が変わった。学びが多い毎日。 非オタ、“推し”… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

ARMY先輩に学ぶヲタク講座-③

忘れもしない2021年3月12日、突如 “沼落ち” した新規ARMYです。 人生これまで、アイドルや俳優さんのファンになったことがなく、いわゆる “ヲタク” 界隈に疎く、さまざまな情報にふれるにつれ“謎のワード”に出会うことが多くなりました。 しばらく新しいミュージシャン、新しい楽曲に触れる機会がないまま、突然「BTS」に出会いました。 それまでは、松任谷由実、佐野元春、桑田佳祐、BonniePinkなど、日本国内のアーティスト(定番中の定番)の曲を聴くのがせいぜいで、S

ARMY先輩に学ぶヲタク講座-②

忘れもしない2021年3月12日、突如 “沼落ち” した新規ARMYです。 人生これまで、アイドルや俳優さんのファンになったことがなく、いわゆる “ヲタク” 界隈に疎く、さまざまな情報にふれるにつれ“謎のワード”に出会うことが多くなりました。 BTS(防弾少年団)が私のところにやってきて以降のARMY界隈で出会った言葉は、こちらで列挙しています。 ★BTS用語をあつめてみる[適宜更新]‐BTS新規ARMY活動記 ↑ ↑ ↑ ここでまとめきれないワード=どちらかと言えば

ARMY先輩に学ぶヲタク講座-①

忘れもしない2021年3月12日、突如 “沼落ち” した新規ARMYです。 人生これまで、アイドルや俳優さんのファンになったことがなく(好き、くらいはある)、さらに“沼落ち”したのがかのBTS(K-POP)でして。 ARMY(BTSのファンの名前)としての作法、振る舞いに慣れていないどころか、いわゆる “ヲタク” 界隈にも疎く、SNSなどで出会う先輩方とのコミュニケーションの距離感、知る情報の読解にアタフタすることが続いています。 ★BTS用語をあつめてみる[適宜更新]‐