見出し画像

ビーフジョッキー讃美歌

初めましての方は初めまして、そうでない方はこんにちは。なご猫と申します。TP100ではたまに譜面を作らせていただいてます。競プロはやったことないです。
さて今回は、本来は楓君が記事を書くはずだった枠を奪い取り、あの神エフェクター『ビーフジョッキー』さんの譜面について、かいつまんでやや軽めに語らせていただきます。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ビーフジョッキーって?

ビーフジョッキーが書いた譜面の数はそこまで多くなく、だれか知らないよって人もいるかもしれませんので一応簡単に紹介をしておきます。
ビーフジョッキー:2015年にDouble UniverseのGRVの担当エフェクターとして初登場。彼の配置の特徴は、片手配置や厳密な音取りによる鍵盤、そしてなんといっても楽しい出張配置である。その特徴を生かし、17.18を中心に譜面を書き上げており、またGRVなどの追加譜面を担当することが多い。
ざっとこんなもんでしょうか

ビーフジョッキー初登場

・Double Universe[GRV17]
本当に初めて譜面作ったのかよと言いたくなるインパクトを持っています。しかし31小節からの片手や55小節の出張など、今後のビーフジョッキーの基となるような譜面です。あと71小節からは納期ぎりぎりで置きました。

画像1

初作品の配置にしては度胸がありすぎる

・CUTIE☆EX-DREAM[EXH17]
3作目、にしては作るのうますぎませんかね。ビーフジョッキーにしてはかなり鍵盤に寄った譜面。サビはだれもがノリノリになれる。縦連もしっかり完備。ただ87小節だけ一瞬18降ってくる。

画像2

チェイン数が若干少ないのでここ崩れただけでも結構スコアに響く

徐々に表れるビーフジョッキー”らしさ”

・最終鬼畜妹フランドール・S[GRV18]

・ 漆黒のスペシャルプリンセスサンデー[EXH17]
譜面作りの礎ができ、だんだんと自我が強くなってきた感じがします。鍵盤配置も然ることながらエフェクトもいいですね。echoの使い方がお上手さん。

画像3

彼にしては結構初見に厳しい配置

・ Demise Quartet[EXH18]
なんかやたらよい評判を聞きます。Ⅲの時は彼といえばこの譜面を思い浮かべていた人も多いんじゃないでしょうか。
完成度が高く、難易度のあげ方がきれいですね。あのラス殺しは参考にしたい。

画像4

最後までビ ーフジョッキーたっぷり

・双星ルミネセンス[EXH16]
なんかちょっと作るの下手になっちゃった。疲れてたんだね。
ちなみにビーフジョッキーが作った旧14は軒並み16になりました

画像5

もうちょっとどうにかできたと思う

・そして紫の幻想曲は全てを受け入れる[EXH17]
さっきまでの不調はどこへやら、とても演奏感のある神譜面を作ってくれました。忙しさが楽しさになる譜面が作れるのはさすがですね。24分連打は楽しいので光らせましょう。

画像6

みんな大好き片手配置

ビーフジョッキー、覚醒

・黎明スケッチブック[MXM17]
剛力羅合格おめでとう!
SDVXもⅣに突入し、ビーフジョッキーも日々進化しています。新要素の音FXチップもうまく使いこなし、また配置もとてもきれい。出張やいやらしい片手配置もストレスなく叩ける。

画像7

毎回ここでにやけてしまう

・Hoshizora Illumination[HVN17]
流石だぞ!この速さでこの配置をこう置けば楽しいってことをばっちり理解しているんだな!ミラー推奨です。

画像9

個人的に一番成長を感じたところ

・Zelophilia[MXM17]
ああ、ビーフジョッキーってこんな譜面もかけるんだなって感動しました。S梅では地獄を見ましたが。そろそろ語彙がなくなってきた。

画像9

ここすき

ビーフジョッキーの暴走

・神話に芽吹く[MXM18]
Ⅳに入ってから神譜面しか作らなかった反動でやばい譜面を作ってしまったビーフジョッキー。しかもΩ。二度と芽吹かないでほしい。

画像10

テストプレイはちゃんとしようね

・Gate of Atlantis[MXM18]
配置に関してはまともなのでこれに関しては曲のBPMが悪いと思います。名前覚えてもらえてよかったね。赤はやらないように。

画像11

画像12

画像13

なにわろとんねん

・真っ白な靴[GRV18]
THE ビーフジョッキーって譜面してて好きすぎる。やってて楽しいしスコアも出やすいのでぜひ気軽に選曲しましょう。出張はちゃんと出張しろ。

画像14

ぶっちゃけここが一番難しい

新時代 そして伝説へ

・ベビーステップ[MXM17]
・ヒトリゴト[MXM17]
SDVXもついにⅤへ…しかし暗雲が立ち込めます。ビーフジョッキーの譜面なのになんだかビーフジョッキーっぽくない…私たちは不安になりながらも、まあ譜面が楽しいからいいかと思っていました。名義も若干違うし。

画像15

そもそも17でこういうの置いていいんだ

・び[MXM18]
やってくれたな
今更僕から何か言う必要もないでしょう

画像16

縦連譜面と見せかけて縦連以外はもっと難しいという

まあまだほかの譜面もあるんですが

なんかもう2000文字超えてるって見えてるのでそろそろやめないといけません。かなしい。そういうこともある。

終わりに

いかがだったでしょうか。ビーフジョッキーについて興味がわいてきたでしょう。分かります。私はまだ2割くらいしか話せてませんが、しかしいくら語ったところで僕の主観でしかないです。なので、ぜひゲームセンターに行ってビーフジョッキーの譜面をプレイし、自分の目で確かめましょう。
なお、TP100通話では定期的にビーフジョッキー談義が行われます。興味を持たれた方はぜひ、うちのリーダーなどに許可でも取って通話に入れてもらいましょう。

なにこれ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?