読み物シリーズ〜マンガでよくわかるエッセンシャル思考〜

ブログのネタ集めを意識してはいるものの、インプットがなければアウトプットもできない。。これは世の常ですね。

なので、最近インプットした本をご紹介します。

マンガでよくわかるエッセンシャル思考

ここ最近の自分の考え方を俯瞰してみた時に、この思考方法に似てるなと思って読んでみました。

99%の無駄を捨て、1%に集中するという謳い文句で、実際に開けてみると眼から鱗でした。

著者:グレッグマキューン

シリコンバレーのコンサル会社THIS IncのCEO。エッセンシャル思考の生き方とリーダーシップを広めるために世界中で講演。Apple、google、Facebook、Twitterなど有名企業にアドバイスを与えている。2012年、ヤンググローバルリーダーズに選出。

①仕事でもプライベートでも頼まれたら断れない人(期待に応えようとする人)=エネルギー消費が散漫している。よって失敗の道を歩むことになります。

人に頼まれたら、その期待に応えたくなってなんでも受けてしまいがちではないでしょうか?そこに自分の意志が反映されていないとなると、エネルギーの無駄遣いになります。

★まず、そのエネルギーの使い道を選ぶこと。
✅【やらなくては】→【やると決める】

★ノイズ=世の中の大半のものがノイズであって、重要なものはほとんどない。
✅どれも大事→大事なものはめったにないと捉える。

★すべてを手に入れることはできない。
【全部終わらせる】と考えるのはやめて、【どの問題が一番重要か?】を考える。
✅全部できる=なんでもできるが全部はやらない。

成果を最大化するためにはエネルギー消費の方向を絞り、それ以外の頼まれごとは断り、やるべきことに注力するようにします。

これをマトリックスにまとめると、

◉エッセンシャル思考
・より少なく、しかしより良く
・やることを計画的に減らす
・充実感(毎日を楽しむ、コントロール)

◉非エッセンシャル思考
・みんな、すべて
・やることをでたらめに増やす
・無力感(何もかも中途半端)

つまり

誰でも選ぶ権利はある。エッセンシャル思考は、自分の選択を自分の手に取り戻し、成果最大化させること。

では、選び時に何を基準にすればよいか?

・why(なぜやるのか)
・what(何をやるのか)
・when(いつやるのか)

ここを基準に物事の選択を見極めないと、結局相手に流されるがままで自分の意思は反映されません。相手に費やす時間は評価は高まるかもしれませんが、自分が本当にやりたいこととは違います。

いかに自分のために時間というリソースを費やせるか、自分のやりたいことを実現させていくことが自身の成長に繋がり、とても大事だということが分かりました。自己実現というと固いかもしれませんが、一度しかない人生を他人に流されて生きるのか?否、自分の求めることを実現させていくと改めて見直す内容でした。

今回読んだ本はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?