見出し画像

怖いもの見たさにってあるある

近所の駅前に咲く、この花。

最初にみた時って、ドキドキしました。

色がなんとも言えない赤で毛が生えてるみたい。


『ブラシノキ』とか『ボトルブラッシュ』っていうそうです。
オーストラリアでよく見かける木らしいので、珍しいですね。

SNSって、知ってる方がコメントをくださるので知りました!

今年も気持ち悪くw咲いてました。

気になるので確認しに行っちゃう。



怖いもの見たさ=好奇心。

これを失うと老け込む気がするから、なんだろう?と思ったことは調べたりやってみたりします。


手相の線も線と丘の組み合わせで意味がわかりますが、念のため調べます。

諸説ある線もあったり、名称が同じで出方が違う線もあるので手相家さんによって様々です。



時代の流れと共に読み取りが変わった線も存在します。

あまり嬉しくない意味が嬉しい意味になっているんです。

これはいいですね!

『土星環』…内にこもる。

自殺願望→研究者肌。



占い=何を言われるか怖い。

そう思っていらっしゃる方が多いので、恐怖や不幸に陥れる占い師さんは要注意です。

現在の流れがすんなりしたものでなかったら、どうすれば良いのか?までアドバイスできる占い師さんを見つけてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?