見出し画像

チャネリング日記 : 苦手な人との接し方

毎日チャネリングをしています。

今日は苦手な人との接し方についてハイアーセルフに聞いてみました。

苦手な人との接し方について

多次元の意識です。
すぐスルーするのではなく両側面を見る。

わがままになっても意味はありません。
知らないもの同士、行き違いはあります。

理由付けをしない。
本来の自分になる。
競争しない。

打ち解けなくていい。
あなたはあなたらしく。

いつもの姿である。

みたいな感じでした。

多次元の意識とは、一つの物事をいいろいろな側面から見ること。

人には必ず良い面と悪い面があるから、
優しいけど、優柔不断だったり、
言い方きついけど、リーダーシップがあったりする。

人間ってきっと、両側面を持ち合わせて
性格的なバランスをとっている。

両側面見れるようになって、
その人の本質がわかってくるんじゃないかと思います。

ちなみに私の悪い面は、「良い子ちゃんぶる」「見栄を張りたくなる」「すぐ弱音を吐く」「大人ぶる」「社交辞令を言う」などです。
※大目に見ていただけると助かります。(*´∇`*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?