見出し画像

week12 『Google集客スキル』

★SEO編

どんなビジネスをやろうと必ず必要になる。今の時代は"オンラインで勝負する時代"

こういう時代なのに、オンライン露出しない商品やサービスや会社や店舗…

➪誰からも知られない。

SEOは無料で作れる資産
SEOは無料で雇える営業
SEOはファッションである


*Webってなんですか?

世界中の情報をリンクすること。

Web=蜘蛛の巣

ティム・バーナーズ・リー博士

「the information mine」(情報鉱山) ✖

「www」(world wide web) ⭕

・スイスの巨大研究機関CERN(セルン)

・数千人の従業員がいて情報が散漫

・機関情報をまとめてくれないか

→昔は情報を資料室から探していた。数千人の従業員名簿や研究文書を整理するという任務を受けたのがティムの任務だった。


*情報は莫大になる

そこで情報を表示する「デザイン」を持つサービスを"Webブラウザ"という。

例).Firefox, Google, Yahoo など

サーバーがくれた情報をどう整理してどう表示するか。デザイン,表示順位,出し方も違う。


では、そのWebブラウザは情報をどう表現していくのか…?

*クローリング・インデックス・ランキング

クローラーが読み込むもの

・サイト構成 ・文字情報 ・リンクの有無 ・ページ表示速度 ・コンテンツボリューム

➪これらをデータベース化してランキングされて、Web上の順位が決まる。


*なぜ、無料でGoogleを使えるのか?

オークション型表示にすれば、Googleは凄い儲かる(¥♡¥)

A社「お金を払うから、うちのサイトを上位表示してよ」

Google「良いですよ!」

Googleユーザー「う〜ん…本当にいい情報ではないからあまり使えないな…」

オークション型はこうなってしまう。

しかしGoogleは、"ユーザー第一の情報掲載"

なので、SEO対策としては重要なのは、"Googleにどう評価を受けるかというよりは、ユーザーにどう評価を受けるかが大切"


SEO対策(ユーザー目線)とは…

*専門性,権威性,信頼性

・専門性=内部リンクが多いこと
・権威性=同じカテゴリーに対して被リンクや引用が行われている

この人の言うことなら信じる!!と誰もが認めるWebサイトのこと。

また、権威性を保つ為にはリアルな世界(オフライン)での評価が重要。SEOはリアルな人物との権威性をどんどん繋げてきている。

・信頼性=特商法の徹底さ,更新頻度,直検流入数

誰が書いているのか,どこのどいつが書いているのかという情報は載せるべき。


以上です。

まだ続くのでまた次回書いていきます。今日も読んで頂きありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?