見出し画像

桜を見て 日本縦断一人旅、 #21 福島 山形 宮城

 4月6日 昨日は友達の紹介で福島市の”ひら井”という天ぷらやで天ぷらと日本酒を4合いただいたあと、Barでウイスキーをロックで3杯飲んでしまい今日は二日酔いスタートでした。

霞ヶ城公園 福島

 桜は満開から散り始め、二割くらい散っていました。でもまだまだ花見は楽しめるところです。

城址なので広い
10時頃ですが人は少なめ
桜名所100選の碑
散り始め

烏帽子山公園 山形

 ここはまだ八分咲きでした、出店も今日から開店の様でまだ準備中でした。人出はそこそこ、外国の方も見かけました、桜は外国の方にも受けが良いようで、桜の花に顔を寄せて記念撮影をしている人が多かったです。温泉街から登ったところにある様で、できたら泊まって夜桜も楽しみたかった。

枝垂れ桜が多く見られた
満開はまだ
桜の名所100選の碑
出店準備中
花咲か爺さん発見

船岡城址公園 宮城

 ここは山の上の桜と、川沿いに植えられた桜並木があります。川沿いの桜並木はかなり長く、千本桜と呼んでいる様ですが、千本はありそうな感じです。一体どこまで続いているかという感じです。

白石川ぞい桜並木東方向
白石川沿いの桜並木西方向
西から東へ桜並木
山の桜もなかなか良い
桜名所100選の碑

 今日は宮城に宿泊、明日は宮城で1つ見て、岩手に向かいます。昨日の酒の疲れが残っており、早めに就寝。

つづく・・・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?