見出し画像

有益なノウハウ発信や、コンサルで学んだ知識を垂れ流ししているのに、ポストの反応が無い人へのお薬を出します

これね、頑張ってる人のあるあるなんです…

「めっちゃ良いこと書いたのになぁ。なんで読まれないんやろ?」

凹みますよね…

・インプ上がれ〜!!
・ブクマしてくれ!!
・せめていいねちょうだい!!
・なんならフォローしてくれ!

って僕も経験済みですw

なんでこんなことになるかというと、

=========================
ノウハウポストでファンは付かない
=========================

これが原因です。

確かに、情報としては有益なんです。

でも人は、WikipediaやGoogleで出てきたような情報に感動するか?と言われたら違いますよね?

例えば、


読まれる文章は3つのnotがあります。

・読まない
・信じない
・行動しない

これを破るために、タイトルで興味付けや常識破壊をして、本文に誘導させることが必要です。

確かに仰る通り。

ザ・正論だし、ライティングで必須の要素。

でもこれを読んだ人が感動して

「よっしゃなるほど!!!」
「めっちゃ有益情報助かるわ〜」
「今すぐ常識破壊やるぜ!!」

とはならないですよね?

人は何かの専門書や百科事典を読んでも知識は得られるけど感動はしないんです。

じゃあ一方で

漫画や映画やドラマが面白いのは、その話の中に「しれっと」メッセージを込めてるからです。

「人を騙すのは良く無いよ」
というメッセージを伝えるにしても

水原一平が大谷翔平のお金を盗んだ、という事実をシンプルに伝えるよりも

「20億も盗んだ上に歯も治してたらしいぜ。しかも無罪を主張してるってどういうこと??」

と一連のストーリーを絡めて

結論「人は騙しちゃいかん」と伝えるから刺さるんです。

僕の一個前のポストもコレです。

「市場をズラすと儲かるよ」というメッセージを、ナレーター美女と僕の実業と絡めて話すから面白いんです。

【知識+経験や思い】

これが必要なんですね。

なので、これまで学んだ知識は間違いないです。

どんどん発信しましょう。

ただ、その中に自分の経験や信念、想い、みたいなエッセンスと絡めて発信すると、より読者が感動するポストが書けますよ。

以上、ルーク薬局からお薬処方しておきました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?