ひびのさなこ

消しゴムや紙で版画の作品を制作しています。毎日のいろいろを、版画で綴ります。

ひびのさなこ

消しゴムや紙で版画の作品を制作しています。毎日のいろいろを、版画で綴ります。

マガジン

  • 氷河期世代の転職活動

    転職活動をはじめてから今日まで、思い出しながら書いています。とりあえずかくことを目標にしているので、文章の破綻しているところも多々ありますが、ご了承ください。

  • 忘れていく日々の記録

    いつか、すべて忘れてしまうときのための記録。 (某書籍タイトルとかぶったのでタイトル変更2023.12.12)

  • 行けばアガる↑池上線

    2019年秋の東急池上線「行けばアガる↑池上線」のキャンペーンで、スタンプラリーのはんこを制作させていただきました。そのご紹介と取材日記。

  • はんこな日々。

    日々の生活を、消しゴムはんこで綴ります。 2013年より開始。今までの作品数は1500点超になりました。最近は断続的に更新中です。 【なんとなく決めている制作ルール】 ・その日の出来事をかたちにする ・制作時間は1時間以内 ・作品サイズは基本3パターン (3センチ角、2センチ角、1.5×3センチ) 過去の作品 Instagram→@37sanako ハッシュタグ→ #今日のいちはんこ #はんこな日々

  • 今日のいちはん

最近の記事

2022.3.15-21

今年は、気の向くままにいろいろなことをやりたいと思っているんだけど、ますますその思いを強くしている今日この頃。やりたいことやるとか、行きたいところにいくとか、会いたい人にあうとか。先延ばしにするのはやめたい。 ◇ ふいに手に入った半休で、不忍池にいるカワセミを見に連れて行ってもらった。鳥ってあんまり興味はなかったんだけど、うちにメジロがくるようになってから気になっている。意外とすぐに見つけられて、しばらくカワセミウォッチ。うっかり時間を忘れそう、かわいかった。 ◇ はじめての

    • 2022.3.14

      2月の展示が終わって、それなりに年度末納期の仕事も、会社仕事も繁忙期だったりなんだけど、なんだかかなり気持ちが軽くなったよう。春だから? 思えば昨年はちょっとバタバタが過ぎたような気がする。それも楽しかったけど。春以降は展示予定もノープランですが、しばらくインプット期間にしようと思っています。はんこ彫り行脚はやりたい。 ◇ ビュルオンシエルさんのアトリエではんこ彫り。なかなかいい感じ?わたしのアクセサリーはほとんどこちらのもので、年にひとつとか新調していったら随分とたくさん

      • 取材日記 洗足池編

        【行けばアガる↑池上線】 はんこを制作するにあたっての取材日記。 洗足池編。 前職で営業のお仕事をしていたとき、長原から御嶽山あたりはずいぶんあるいた地域でした。もちろん、洗足池駅周辺も。 でも、肝心の洗足池のまわりをあるくの初めてだったのでした。 改札を出ると、中原街道のむこうには洗足池。かなり広ーいです。 道路から池は見たことはあったけど、むこうがわから池を眺めてみたかった。 せっかくなので、この9月にオープンした勝海舟記念館にも少し立ち寄り。いい雰囲気です

        • 取材日記 戸越銀座編

          【行けばアガる↑池上線】 はんこを制作するにあたっての取材日記。 戸越銀座編。 戸越銀座で下車するのは久しぶり。駅舎がリニューアルしてからははじめてです。かなり雰囲気かわりましたね。 この日ここで達成したかったことは、取材と「コロッケを食べる」。戸越銀座商店街ではさまざまなお店で食べ歩きできるコロッケを売っています。この日の数日前に、お友達とコロッケの話で盛り上がっていたこともあり、すっかりコロッケの口に…。 お目当てのコロッケ屋さんに行くために、ながーい商店街の

        マガジン

        • 氷河期世代の転職活動
          3本
        • 忘れていく日々の記録
          2本
        • 行けばアガる↑池上線
          3本
        • はんこな日々。
          2本
        • 今日のいちはん
          8本

        記事

          取材日記 五反田編。

          【行けばアガる↑池上線】 はんこを制作するにあたっての取材日記。 五反田編。 池上線の区間は、五反田から蒲田。 蒲田駅は通勤で使っているから毎日通るけど、五反田は久しく行っていない…。9月初めの、まだ暑い日曜に、フリーパスを買って五反田からスタートしてみました。 池上線五反田駅は高架にあるので(駅ビルの4階と改札が直結)、駅の全景をみることは難しいですが、下からなら! 資料の写真をお借りしたものの、やはり実際にみてみないとわからないことがたくさんあるので、地上をうろうろ

          取材日記 五反田編。

          行けばアガる↑池上線スタンプラリー

          東急池上線「行けばアガる↑池上線」キャンペーンで行われる、スタンプラリーのはんこを制作させていただきました。 (版の画像は許可をいただいて掲載しています。) わたしは前職で営業の仕事をしていたのですが、その時に毎日使っていたのが池上線。毎日何往復もして、たくさん歩いたこの沿線。だからこそ、今回のお仕事をいただいた際は嬉しさもひとしおでした。 今回絵柄になったどの場所も、思い入れのある場所で、なかなか悩みつつはんこを彫りました。 ぜひスタンプ押しに池上線沿線へ。10/9〜

          行けばアガる↑池上線スタンプラリー

          ワクワクの幕開けとヤツメウナギの肝

          ある程度の大人になってから、学ぶというのは楽しい。義務感から解放されて、自分の好きなことにどっぷり浸かることができるからなのでしょう。 訓練校生活はオリエテーションなどを経て、授業に入っていきます。諸々のルールがあって、それらの注意事項など。(このルールというのが、様々なポイントになっていた) 以下、2018年10月8日の投稿 * 台風の影響で波乱の幕開けとなった学生生活、あっというまの一週間が終了です。 同じ目的で学ぶ仲間は30人の定員いっぱい。 基

          ワクワクの幕開けとヤツメウナギの肝

          訓練校の存在を知る

          スキルアップの為に選んだ職業能力開発センター。調べはじめると、いろいろな科や期間があることがわかりました。その中で興味があったのは印刷系。さっそくハローワークに相談し、見学に行くことに。 対応してくれたのは、後日担任となるK先生でした。 40歳オーバーで、異業種への転職。不安や、いまさら転職…という恥ずかしさのようなものもあり、就職状況などの質問にもつい弱気になってしまう自分。 しかし先生の「印刷物が好きだったらぜったい来た方がいいよ!」という言葉が自信にもつながり、受験

          訓練校の存在を知る

          1年前の自分、1年後の自分

          ちょうど1年前の9月、7年半勤めた会社を退職し、転職に向けて具体的に動き始めました。スキルアップをするために、わたしが選んだのは東京都の職業能力開発センター。 結果的には、いま勉強をしたことを生かした仕事についています。 しかしながら、1年後の今日に至るまで、あまりにいろいろなことがあったので、思い出せる限り書いていけたら。 わたしは98年大卒の、氷河期世代どまんなか。ニュースでも話題になってはいますが、そんな視点からも、振り返りをしたいと思っています。 以下は、退

          1年前の自分、1年後の自分

          2019.7.13 ななおの通院

          2019.7.13 ななおの通院

          2019.7.10 「こはだ」

          2019.7.10 「こはだ」

          2018.5.12 水餃子

          2018.5.12 水餃子

          2018.5.7 かこさとしさん

          2018.5.7 かこさとしさん

          2018.5.6 むくむく猫

          2018.5.6 むくむく猫

          2018.5.5 落ちていた魚

          2018.5.5 落ちていた魚

          2018.5.4 とんび

          2018.5.4 とんび