見出し画像

毒にも薬にもならない独り言

知識、経験、教養、人に好かれる人徳者と言うのかな。
上っ面だけなら嫌われる要素は無いだろう。
しかし、裏で陰口悪口等、不快な言葉を吐いてるのを知ってしまうと、個人的にどうしても拒絶してしまう。そういう方が私個人に「ここだけの話」などと言いつつ話してくる事がある。
幾ら腐れ縁とはいえ、バッサリ縁を切ってしまった方が良い。のは、分かっているのだが…
情なのか、その後の諸々を考えてしまうからなのか、躊躇う事がある。自分の中では答えは出てるはずなのに。人と人だからこそいろんな感情や繋がりを考えてしまう。しかし、1度拒絶したら、その方の悪い所が如実に目に付く。良い所もあるがやはり悪い所が真っ先に目に付く。こういう事を考える事が正に時間の無駄なのだろう。
馬が合う人はそんなに多くは無いだろう。
特に私のような変わり者なら特に。
こんな事を考えたり文字にしたりする時間があるなら、もっと建設的な時間の使い方をするべきだろう。…なんか、書いてるウチにバカバカしくなってきた。(笑) しかし、たまにこういう感情にさせてくる人が居るのは間違いない。言葉や行動1つで人間性が垣間見える事もある。昔からの癖なのか、私の経験からなのか、無意識に見えてしまう。
取り敢えず、この文書に価値は無いだろうがアーカイブ的に此処に言葉として残しておこう。
本当に信頼出来る人間関係を構築するには、やはり、直接お会いして言葉を交わし、数年のやり取りをするのが近道かもしれない。

追記 言葉の端々に嘘が垣間見える事もある。
個人的にそういう言葉や発言には敏感なのかもしれない……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?