三角フラスコ

大人の理科室へようこそ。 趣味と仕事の実験報告です。

三角フラスコ

大人の理科室へようこそ。 趣味と仕事の実験報告です。

マガジン

最近の記事

新型コロナ禍のポケカシティリーグのメソッド

ポケモンカード・シティリーグに参加しました。 結果は、決勝トーナメントへ進出してCSPを獲得しました。 今回の記事は、そのシティリーグの取り組み方を独自視点でまとめたものです。今シーズン最大の変化である 「新型コロナの影響を受けていること」 という視点。 5つのトピックが絡みあってるので、数回読み直すことをお勧めします。 1.定員の減少最小定員32人というジムバトル規模の大会。 それを補完すべく大会数が増加して、シーズン1は昨年の48から103へ。

有料
100
    • 新DCG『レジェンド・オブ・ルーンテラ』~気づき編~

      新しいゲームを始める時は、オッサンだってワクワクドキドキ。 レジェンド・オブ・ルーンテラ eSports界の雄Riot Gamesが5月1日に正式リリースしたゲームです。 デジタルカードゲームとしては、ハースストーンやシャドウバースの後発となりますが、先輩の良いところを真似つつ、新人らしい個性を出してます。まだ初めて十日間ほどですが、とても面白いので時間を奪われてます。 さて、カードゲームが下手の横好きな私ですが、トントン拍子にシルバーランクまで到達。 今回、初心者の自

      • 在宅勤務1週間レポ~悩みと工夫~

        人生初の在宅勤務、1週間こなしてみました。 備忘録と悩み共有のため、書きとどめます。 業務内容に関わることが守秘都合で書けないので、ネタバレしない映画批評みたいな感じで。 1.僕の状況会社従業員は千人越え、事業所に工場併設、設計部門に従事。 アラフィフ、部下数名、電車通勤は約1時間所要。 新型コロナウイルスの影響で在宅勤務を打診されたのは2週間前。 「通勤の感染リスクと業務の不便さ」を天秤にかけて、在宅勤務を即決。 社内は、在宅勤務が1%・時差出勤が99%と「マイノリティ

        • 新型コロナウイルスの非日常

          新型コロナウイルスで生活が変わりました、ガラッと。 ガラッと? そんな音したっけ?聞きそびれたな。 子供達は、3月上旬から学校が休校。 僕は、来週から在宅勤務。 妻は、今も出社してますが来月以降は協議中。 家族みな新型コロナウイルスには感染してません、いまのところ。 外出を控えた生活、マスク推奨の通勤、パフォーマンスを落とした生活。 こういう緊急事態、物の捉え方が人それぞれだと知る機会に。 社内でも「在宅勤務の導入までしなくても?」という意見があれば、「これで感染する不

        新型コロナ禍のポケカシティリーグのメソッド

        マガジン

        • WCS2019
          4本

        記事

          デッキ:Quadエースバーン

          エースバーンのデッキをご紹介。 ほぼ最後まで無料で読める投げ銭方式。 ・カード採用理由「Quad」とは海外で「4積み」を意味する言葉。 必要なカードと考えた、 ・ポケモン:ヒバニー、エースバーン、ジラーチ ・グッズ:ふしぎなアメ、エスケープボード、クイックB、スーパーB を4枚採用。 ジラーチの特性で必要なパーツを集めてエースバーンを立てます。 ベンチを呼び出すカードに特性キュウコンとグレートキャッチャーの2種。特性だけではエネが枯渇するのでグッズ併用。 打点調整とベン

          有料
          100

          デッキ:Quadエースバーン

          ポケモンカードの優しい世界

          いきなりですが、 ・占術(2) ・スペルブースト(コスト-1) この言葉でピンとくる方、カードゲームを広くたしなんでますね。 これはカードゲームのキーワード能力です。 前者はMTGから。山札の上からカッコの枚数を見て、望む枚数を山札の下へ、残りを上に戻す処理効果。カッコの数字は色々。 後者はシャドウバースから。スペルを使用したとき、手札のカードにカッコ内が働く効果。カッコの効果は色々。 僕の知る限り、他のカードゲームにも様々なキーワード能力が存在します。 何故この

          ポケモンカードの優しい世界

          レシリザ考察~WCS2019振り返り~

          世界大会、堪能しました。 その中で、構築面で注目したのは「レシリザ」デッキ。 早速、シニア優勝Kaya Lichtleitner選手のリストから。 リストソースはこちら。 1.レシラムリザードンデッキリスト ・ポケモン-16 2 レシラム&リザードン 1 ヒードラン-GX 3 デデンネ-GX 1 バクガメス 4 ジラーチ 2 キュウコン 2 ロコン 1 ビクティニ ◇ DRM 7 ・トレーナーズ-26 4 溶接工 4 ダート自転車 4 プレシャスボール 3 ポケモン通

          レシリザ考察~WCS2019振り返り~

          EQ~心の知能指数~

          EQという言葉を知りました。 「Emotional Intelligence Quotient」の略語で、心の知能指数という意味。 IQが知能指数が、言語・論理的思考・計算などの能力を示すの対して、 EQは、自己の感情制御・他社の感情認識・人間関係などの能力を示します。 社会的な成功には、IQだけでなくEQも必要だという書籍もあります。 これを聞いて思い出したエピソード。 先月、子供の三者面談に参加することに。 以前から先生と生徒(わが子を含む)の距離感に違和感を感じ

          EQ~心の知能指数~

          2019WCSを楽しむTips

          2019WCSを楽しむためのヒントやキーワード。 1.Green's~デッキを探していると「Green's Reshizard」のようにデッキの頭に「緑」。 その理由はコレ。 日本では「ブルーの探索」は、英語版で「グリーンの探索」になっています。これを冠したデッキ名。 2.Quad ~「Quad」とは4の意味。つまりポケモンを最大数採用した構築。過去には、デッキにたねポケモン4枚の極端なデッキも存在しました。 今回のWCSではボールが乏しく、欲しいポケモンを4枚採用する

          2019WCSを楽しむTips

          2019WCSデッキ紹介 from Unified Minds

          予告通り、新弾「Unified Minds」のカードを採用したデッキです。 この弾は、日本での「ミラクルツイン」「ジージーエンド」「構築済み2種」などがまとめて収録されたもの。 後半に紹介するデッキは、既に出回っているリストや私の手持ちリスト。 ★7/21更新 アーゴヨンToolBoxのリスト見直し beheeyemコントロールデッキの追加 1.新弾の注目カード海外サイトLimitlessからTOP10を紹介します。 1位リセットスタンプ 2位ミュウ&ミュウツーTAG-

          有料
          100

          2019WCSデッキ紹介 from Unified Minds

          2019WCSデッキ紹介

          予告通りデッキ紹介です。 今回は、4つのデッキを紹介していきます。この4つを選定した理由は、以前から活躍したデッキを新プール(Post Rotation)で再構築したもの。 動きを理解しやすく、海外の記事でも早くから注目を集めているからです。 引用元 https://www.pokemon-card.com/ 1.Pikarom(ピカチュウ&ゼクロムTAG-GX) 攻撃の持続性が高く、BO3で重要なEasyWinを遂行しやすいです。ライライGXのマヒを解除する手段が乏

          有料
          100

          2019WCSデッキ紹介

          2019WCS環境考察

          ひさしぶりのデッキ記事は、2019WCS(世界大会)レギュレーションです。 日本と異なるカードプールで開催される大会のため、環境も全く異なります。そこで、独自調査による考察を書いていきます。 1.ここまでの世界環境まず、4月以降に活躍したデッキと今月のレギュ変更での使用可否をリストアップ。 ・International Columbus:ゾロアークGX、ジュゴン:NG ・Regional Santiago:ピカゼクTAG-GX:OK ・Regional Madison:

          有料
          100

          2019WCS環境考察

          誰かのせいにする力

          中間テストを終えた我が子に手応えを聞いたら 「社会の出題が悪くて、頭にきた!」 とのこと。 詳しく聞いてみると、 ・地理のテスト範囲に北海道が含まれる ・時事ネタに丸山議員の北方領土問題がある ことから、きっちり予習したにも関わらず、北海道関連の出題がなかったことに腹を立てていました。 僕は、それに賛同し、同情しました。 そりゃ、先生の出題センスが悪い、と。 もし、返ってきたテストの結果が悪くても、息子を責めるつもりは一切ない。 我が子の名誉のために補足すると、一夜漬け

          誰かのせいにする力

          平成の終わりに

          昭和から平成への変化より、白黒テレビからカラーテレビへの変化の方が印象深い、と言ったのはダレだったっけ? 新学期の始まる桜の4月より、人事異動のある梅雨明けの7月の方が節目になりだしたのは、社会人になってからだ。 誕生日を迎えて年を感じることより、健康診断で測定される血圧や体脂肪率で年を感じる。 どこかの誰かが決めた節目なんて、通勤で読んでいる文庫小説のしおりくらいの価値しかないな、と思う。 それでも、新しい令和という年号で何か始めようと思うくらい、世の中と付き合って

          平成の終わりに

          10年後の働き方 ~祝あむサン、とーしんサンのスポンサード~

          ポケカ界に嬉しいニュース。 あむサン、とーしんサンがカードラッシュからスポンサードを受けることになりました。 先日、2018年日本一のヨネダタクヤさんがスポンサードを受けた際、 「今後もスポンサーで応援される人が増えれば良いなぁ。あの人とか、、、。」 と思っていました。その候補に入っていた二人が獲得して嬉しいですね。 カードゲームは趣味の面を持ちながら、真剣に取り組む価値のある競技だと思ってます。それを応援する企業が現れることで業界が継続的に盛り上がる効果を期待していま

          10年後の働き方 ~祝あむサン、とーしんサンのスポンサード~

          社会人の目標

          学生の頃、何か目標を立てるタイミングは、イベントだった。 定期テストや入試、運動会や学園祭など。 イベントに向けて目標を立て、それに向けて努力する。 小さな目標を重ねて大きな目標を立てて進む。 みんなが同じイベントに参加するから、結果的に競争になる仕組み。 みんなが同じゴールではないけれど、同じ競争に参加する不思議な仕組み。 その仕組みに気づいたのは、社会人になってから。 誰もが同じゴールでない不思議な競争であることは、学生当時から薄々感づいていた。 進路は人それぞれ、

          社会人の目標