見出し画像

子どもが言うことを聞かない時にチェックしてみること

子どもが言うことを聞かないと、本当にイライラしますよね。
ガミガミ、過去のできなかったことまで引っ張り出してさらにダメ出ししたりして。
益々子どもが言うことを聞かず爆発寸前!な状態になった時思い出したいことがあります。

まずは敵も正しいかもしれない。ということです。
言うこと聞かないのではなく、聞きたくない。のかもしれない。ということ。

子どもの話しや想いに心を寄せているでしょうか?
聞きたくなくなる事情はなんでしょうか?

子どもには子どもならではの観ている世界があります。そして未発達が故にとても視野が狭いのです。
つまり、大人にとって大したことじゃなかったり、
当たり前のことでも、経験が充分にない子どもには
簡単に傷ついたり反発したくなったりする要因になったりします。
この気持ちに親が気づけると、「言うこと聞きたくない」という子どもの反発心を柔らげることができます。

子どもが言うことを聞かない時は、まずは敵も正しいかもしれない。
だとしたら?ということをチェックしてほしいと思います。
お互いの気持ちが通じ合う親子関係、本当にラクなので
子育て真っ只中のお母さんにぜひ子ども心について知ってもらいたいな。と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?