マガジンのカバー画像

ビジネスや投資を教える系の仕事って本当に必要なのかな?🤔

7
運営しているクリエイター

#ビジネス

ビジネスの型【保存版】

なんかすごいビジネスチックなタイトル🤣ww 以前、Evernoteのアプリを使っていたことがあって、 今じゃ全然使っていないし、 iPhoneに入っているアプリも直近1年間使っていなかったら消そうと思って、整理したの! その時に記録していたこと、全部見返してて 当時の日記とか出てきたよwwww 超苦しんでたwwww でも中には今後も参考になりそうなメモも残っていたから、 このnoteもいつ消すか分からないけど、 メモ代わりに残しておこうと思ってさ! 誰かの役に立つかもし

こんな起業塾はやめておけ

オススメの本を紹介しますまず最初に、 忘れないうちにSNS起業をしていく上で、 めちゃめちゃお役に立った本を紹介します。 特に集客につなげたいなら、 この本に書いてあることを 実践するとまじでいい。 わたしが実際にやってみて、 年始の集客で成功したから。 嬉しくって著者に 感謝のDMを送っちゃったもんね。 (シカトされたけど・・・・・w) 2冊目は星さん・・・・・・!!!! 神メンタルで話題だった星さんの本です。 もうね、これ起業初期の頃、 海外行くときの飛行機の中で

起業塾ジプシーから抜けられた理由

前の記事にも書いたのですが、 わたしは2年前くらいまで起業塾にお金を投資しまくっていました。 金額で言ったら、多分投資額は安い方・・・w 総額100万円ないくらいは費やしたなあ。(安い方・・w2回目w) 幸いわたしは元々給料が少なく、お金がなかったので、 貯金額も少なく投資したくても投資できなかった!! が、正解です(笑) ■Facebookは拡散力があるわたしがSNS起業に目覚めた時は、 お茶会(とゆうホテルのラウンジとかでたわいない話をしながら 軽食をする会)がフロ