愛するゴミ箱ラジオ📻決してゴミにできない回3

朝起きたら、
ゴミ箱ラジオが更新されていた。happy

テーマはジェンダーレスについて。
お二人のような意見を配信してくれる場があまりない気がして(逆はあれど)、こういう意見を聞いて、心から共感・安堵している自分がいる時点で、やっぱり自分も無理して理解ある不利してるとこあるんだよねと、自分の素直な気持ちを知る場と化してる、つまりもうオアシス的な番組なんですよね、ゴミ箱ラジオ。

まさに昨日、服の買い物してて、ゆるっとしたトレーナーを鏡に合わせて買おうかなぁ、なんて思ってる時店員さんに「こちら、ジェンダーレス対応してるんですよ〜」と紹介されて、あの時の違和感、というか不快感は、すごかったのだ。
あ〜、今はね、やっぱりそういうのありますよねぇなんてヘラヘラ私も返したけれど、”対応”されてる時点でまだまだそれ自体自然なことではないし、メンズの服をゆるっと着るのは可愛く素敵だけど、敢えてジェンダーレス対応されてる服を着るよりは、普通にレディースの服着たいなぁ、だって女だし! 女で、化粧しておしゃれしたいから、買い物してるんだしなぁ〜となんだかぐるぐる考えて、結局なんにも買わずに店を出た。

その矢先のこのテーマのゴミ箱ラジオだったので、なんだかとってもタイムリー。
いい週末になりそう。