見出し画像

新緑の布引の滝


晴天をバックに青もみじ、これから暑~い夏によーいドン。
以前、布引の滝は雨の翌日に行ったので滝水が濁っていた。
今回は2日後に行ったら水が少なかった。
日本国内に雨が少ない影響か?
青もみじの奥の雌滝
青もみじで静寂感が倍増


渓流沿いに段差の流れを見つけ、ひとまず休憩。
ペットボトルのお茶を飲んでいるとおば様達の団体に
「こんにちわ」と挨拶され抜かれて行く。
女性の元気と華やかさはまだまだ健在らしい。


布引の滝、雄滝だ。
水が少なく少し瘦せて見えるが、岩場の輝きに後光が射す。
男は黙ってお茶を飲む。


高台に進んで行くと新緑の間から雄滝が見える。


ズームアップで瀑布を撮る
黙とうをすると滝音が雑念を取り払う。
滝音が聞こえるような写真を撮るのは難しい。
滝の茶屋でアイスコーヒーを喉に流し込む。
冷たさが脳を突きっ切り、生き返った。
テーブルに映る緑が目に突き刺さる。


新緑と陰影の布引の滝、自然も奥が深そうだ。
輝く新緑と滝水、平日なのにカップルがチラホラ。
頑張って、楽しめしか言葉が浮かばない。
滝壺に雑念と愚痴を投げ込んだら悲鳴が聞こえた。
帰宅時に新しい雑念と愚痴が付いて来た。
今度は何処に捨てようか?
捨てても直ぐに発生するが、上手く付き合うしかない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?