見出し画像

【ポケカ】レギュレーション変更後のデッキ選択で考えること〜その③〜

はじめに

この記事は前回の続きです。
まだ読んでいない方はこちらから読んでみて下さい。


前回の振り返り

前回の記事では、新環境のデッキ選択について以下の4つを考える必要があると書きました。

①環境デッキの主戦力カードが使えなくなる
②今まで環境デッキのメタカードを採用しなくてよくなる
③今までの環境デッキによって(弱点を突かれるなどして)使えなかったカードが使えるようになる
④1ターン目のたねポケモンの展開力が下がる

本日はそのつ目の内容
②今まで環境デッキのメタカードを採用しなくてよくなる
について深掘りしていきます。

レギュ落ちの影響を受けるデッキ

メインポケモンがレギュレーション落ちしてしまうデッキの代表は、

ミュウ、インテウーラ、サーナイトです。

これらに対してのメタカードの採用が新環境では不要になるということです。

これから不要になるメタカード(今回の主題)

ミュウデッキをメタるカードである「ミカルゲ」「ドラピオンV」の採用は不要になるでしょう。

「インテレオンVMAX」「ウーラオスVMAX」に対しては、ベンチ攻撃を防ぐ「マナフィ」がメタカードとなりますが、このカードは新環境でも必要となりそうです。
環境には「かがやくゲッコウガ」が健在のためです。

また、「チャーレムV」のメタカードである「ジラーチ」も同様にまだまだ必要となります。ロストデッキの「ヤミラミ」が存在するからです。

サーナイトデッキに対しては、「おはらいグローブ」と「パニックマスク」がメタカードとして一部採用されていましたが、今後は不要となりそうです。(「おはらいグローブ」はミュウに対するメタカードでもありました。)

まだまだ「サーナイトex」自体は使えるもののメインアタッカーとシステムポケモンのレギュ落ちにより、デッキとしては使用率が低下することが考えられるからです。

必要なメタカードが減るということは?

その分だけデッキに採用できるカードが増えるということです。
つまりは、
・そのデッキの主軸となるカードの採用枚数を増やすこと
・他のデッキに対するメタをより厚くすること
・新しいデッキギミックを取り入れること

が考えられるようになります。

まとめ

新環境の初期段階では、これからも必要なメタカードと不要なメタカードが存在します。
そして、デッキ枚数の余裕が出てくる傾向があります。
その余裕の部分をどうするのかによってデッキの違いが生まれてくると言えます。
新環境になってしばらくすると、定番の採用カードも決まってくるでしょう。

最後に

明日以降は
③今までの環境デッキによって(弱点を突かれるなどして)使えなかったカードが使えるようになる
について深掘りしていきますので、スキ♡ボタンやフォロー、SNSでの拡散よろしくお願い致します。
X(Twitter)のフォローもよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?