見出し画像

あったかい大寒を迎えて

岩手山や早池峰山、遠くに姫神山。夏油や焼石連邦。とても綺麗に見えた1日でした。

雪を頂いた山は白く輝いて、青い空と蒼い森の間に浮かんでいるように見えます。

特に早池峰山が特別に綺麗に見えるのは、南側のお姿がゴツゴツ感の無い1枚の扇形に見えるから。カイラス山のようにひときわ、神々しく見えました。

お昼すぎ。
日を受ける枝が3月の照り具合。
暖かい日差しです。
はいはい、今歩きます。
隊長!川です!
真上でトビがカラスに追われている。
トビ、口に何くわえてるの?
木漏れ日の参道
岩手山見えた
少し痩せような今年は。
日当たりの良い場所だもんね。
夕焼けすごいな。
コーヒーなかったので買い足しのついでに、
早池峰山と薬師岳を見ていく。
ついついよそ見。
ミラー越しにもグラデーションが綺麗でした。 
静かに過ぎていきます。

人間模様で心が疲れた今週。
つかの間の自然が、
心を軽くしてくれます。

季節は大寒。
最も寒く、積雪量も多くなる時期。
これを越えれば春の兆しが見える、
胸突き八丁。

朝昼晩の雪かき、
吹雪の通勤路、
年度末の追い込み。
1年で最も心労が絶えない時期。

今年はまだ、
今日のように穏やかな晴れが多い。
感謝して進もう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?