見出し画像

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話 4

お金を取り扱う上で必要な力は?

なるべくコミュニティー内でお金を使う。



どこで使うことでお金が返ってくるのかな?

お金を使う上で必要な力

1、稼ぐ
2、貯める⇨ 一番知識が必要ではない
3、使う
4、増やす
5、守る

貯めても無駄になる場合がある。

お金は守らないといけなくて、
貯めたお金を守る力がないといけない。

一言目にためろというkぢ
守れと言ってくれない。


一番知識のない人がためろという。


貯めるは誰でもできるから。
貯めても守らないと意味がない。


価値が信じられないと価値が下がる。

日本円をためても価値が下がったら意味がない。

1ドル100円と1ドル128円
価値が低いのは?
今は1ドルを稼ぐのに
128円かかるので円が安くなっているということ。

アメリカのNYでは
らーめんが15ドル、約2000円
世界の物価が上がっている。


1ドル1万円になる前に
ドルに換金しておこうということがまもるってことだよ。

何も買えない紙切れがあるだけになる可能性がある。


【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話(アーカイブ) | 煙突屋

サポートありがとうございます。今はフィリピンの子供たちへの物資の送料を送っていますのでそちらに使わせていただきます。