見出し画像

生き方【斎藤ひとりさん】一日一語  令和3年1月25日

今日もシンプルだけど凄く納得。ありがとうございます<(_ _)>

オレ達はね、主役で脚本家なんだよ。

今のドラマがイヤなら脚本を変えればいいんだよ。

生まれる前にね、自分の人生は「悲劇」と決めている人もいるんです。

そんな気持ちでのまま生きていると悲しいことばかり起こってなにをしても

泣いてばかりいるんだよ。( ノД`)シクシク…

だけどその悲しいドラマは一瞬でオセロみたいにひっくり返すことができるんです。◍〇◍〇◍〇

それには自分で脚本を変えればいいの。📚

悲劇から喜劇に変えれば楽しい人生に変わっちゃう。

早く書き換えてしまおうよ。🔣

生き方 令和3年1月25日

◆「使命」は大げさな夢や目標じゃなくていい。

楽しいって思えることが「使命」なんだから。

小さい頃から親や先生に「大きな夢を持ちなさい」「高い目標を立てなさい」って言われていただろう?

大きな夢って、人の夢であって本当の自分の夢じゃないかもしれない。

夢ってさ、自分のために見るものだからね。

ワクワクすること、楽しいことを夢にすべきなんです。

この楽しいって思えることこそ自分の「使命」なんだよね。

大きな成果を挙げることを「使命」だと思っている人がいるけど

そうじゃないからね。

商売の極意 令和3年1月25日

成功するには稼いだお金を維持する力をつけることだ。

1000万円稼ぐことができてもその1000万円を維持できるかどうかは

別問題です。稼いだ1000万円を維持して活かす能力がなければ仕事は

続けていけないの。

稼ぐ能力維持する能力とはまったく違うものなんです。

だから稼いだときは注意すること。特に「うまい話があるから」と

近寄ってくる人には気をつけることだよ。

次の仕事に活かすため、蓄えておくことも考えるべきです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?