見出し画像

メンバーシップを始めました

ライフワーク的に行なっている地方創生の脈絡で行うアート&クラフトの展覧会や、商店街とのアートプロジェクト、その他地域貢献活動のボランティアサポーターを募集する目的と、仕事でデザインや配信事業を手伝っていただける方を募集します。

スペシャル以上はアートマネジメントや地域活性化の脈絡できちんとキャリアになると思いますので、とりあえずキャリアになるのであれば、という方がおられたらご入会くださいませ。

KOTOKURAS Inc.のフェロー会員のような立ち位置で、京都で行う展覧会やワークショップなどのサポート。ミーティング(スペシャル以上)は月1回程度discodeで行います。
リサーチや、まちなかで仕掛けるKOTOKURAS Inc.のプロジェクトへの参加などが主なサポートになります。
スペシャル・プレミアム(非公開)へ参加される方は、プロジェクトに参加されたものに関してはKOTOKURAS Inc.の制作実績ページでクレジット記載します。名前がクレジットされていることで、アートマネジメント、地域活性化の脈絡でキャリアとしてご利用いただけると存じます。

プレミアム(非公開)に関しては、プロポーザルから参加するようなプロジェクトにメンバーとして参加してもらい、報酬もプロジェクトの利益に応じてお支払いさせていただきます。一緒に活動するクリエイティブコレクティブのようなものだとお考えくださいませ。

キーワード
「狩猟採集文化」「公益資本主義」「ギブ」「アゲインスト」

《活動内容》
/ ART領域
・まるごと美術館(春・秋)、商店街プロジェクト、その他の展覧会事業の運営(こちらはボランティアで行なっている地域創生事業となります)

/ ビジネス領域
・デザイン案件、ライブ配信業務のサポート(料金をお支払いいたします)

《活動方針》
「リサーチ+対話+コンセプト制作(構造・構成設計)+制作=アウトプット(展覧会など)」
どこかの工程にご参加くださいませ。

《アートマネジメント・地域創生事業に興味のある方》

《運営のような形で参加していただければ嬉しいです》


※このコミュニティはだれもが、気兼ねなくプロジェクトに対して発言できる場を目指します。利己的な方はこのコミュニティは向きません。マウンティングを行う方や、年齢、性別などで態度が変わる方がいた場合、話し合いの上退会いただきます。言論の自由を抑えるわけではございません。批判的な意見は歓迎です。人格の否定に相当することや、他者の意見を尊重できない空間にはしないという趣旨です。
※自身の話だけでなく、他人の話に耳を傾けていただく方を募集いたします。
※呼称はすべて年齢、性別に関係なく「〜さん」づけといたします。別途呼ばれたいニックネームがある場合、公序良俗に反することがない範囲で対応いたします。
※コミュニティが壊れる可能性があるのでネットワークビジネス関係者の入会は不可です。発覚した場合は無警告で強制退会となります。その際に生じていた月会費の返金には対応できません。
※このコミュニティでの内容を無断で利用することを禁じます。発覚した場合は、無警告で退会いただきます。その際の月会費の返金には対応できません。了承した上で入会ください。
※会員同士のビジネスに対しての責任は負いません。
※プロジェクトに関しては最終的にディレクターである私が収支や政治的な素材を加味して判断することになります。ご了承ください。
※アーティストの方のスペシャル・プレミアムへのご入会はお断りします。公募形式のプロジェクトもあるため、運営に入会されると公募の審査が不正に働く場合があるため、スタンダードの情報の共有にご参加くださいませ。
※ここはあくまでKOTOKURAS Inc.のメンバーシップですので、趣旨をご理解くださいますようお願い申し上げます。
※プレミアムメンバーに関しては非公開となっております。スペシャルメンバーにご参加いただいた方の中から、お声がけさせていただきます。プレミアムメンバーの皆様には事業やプロジェクトの致命的な部分を共有しますので、段階を踏んでのご提案となります。
※discodeへ参加できるのはスペシャルとプレミアムのみとなります。
※このコミュニティで出会ったメンバーを個別にイベントに誘うのは禁止します。SNSをつかったインフルエンサービジネスの失敗を繰り返さないためですので、ご了承ください。その代わり、掲示板でイベントの告知をしていただいても構いません。脈絡に沿った形で告知くださいませ。
※その他、コミュニティの運営が不当であると感じた場合、本人との話し合いの場を設け、改善できない場合は理由をコミュニティ告げた上でご退会願います。

画像1


地域活動、制作活動、そして、みなさまと地域を結ぶ費用にあてます。