見出し画像

コブ斜面て、難しくない??



どのスキー場にでもある不整地バーン


スキーをしている人なら誰でも一度は「コブを滑れるようになりたいな〜」なんて思ったことありますよね?


今回はその、コブの滑り方を解説します!






そもそも筆者はコブをどれだけ滑れるのか?



自信満々に「教えるよ!」などと豪語しておきながら、僕はコブは全然滑れないです…

僕はアルペンスキーをしていて、掘れたバーンは特に苦手なんですが、

そこでコーチにああしろこうしろと言われたことをコブでやってみたら意外と(ここ重要‼︎)滑れるようになっちゃったんです。 繰り返しますが、あくまで意外とです


↑因みにアルペンの大会はこんな感じ


なのでコーチに教わったことをそっくりそのままお伝えすることになります( ̄▽ ̄;)








ライン取りの仕方について



まず、一番基本的なラインの取り方


上手い人であればあるほど直線的なラインですが、危険を冒してまでやる必要はないかと…

勿論テクニカルやクラウンを目指している場合は別ですが。。。


本題に戻ります。 基本的には、コブの外側を回っていくイメージでいいと思います

…というかそれくらいしか言うことが無いですね笑








じゃあそのライン取りでどうやって滑るの?

ライン取りがわかっても滑り方が分からなきゃどうしようもないですよね、、



滑り方に関しては、コブを上から見て、

見えない側の壁をエッジで削りながら落ちていき

コブの一番深いところまで行くと、必ず板が前にギュンッ!と進んでくれます

そこでスピードにビビらず(僕にはこれが何気に難しい…)自分も前に体重を乗せに行きます

⬆︎ここで体重が後ろに乗ると次のターンから徐々にキツくなってしまいます

そしてまた、次のコブの見えない側を…

以下繰り返しになります



僕はどんどん後ろに乗ってしまうので無理矢理ターンを合わせるのが限界です(T-T)








どのタイミングでストックを突けばいいの?

コブを滑るのにストックのタイミングはとても大事です

何故なら、コブではターンのテンポが恐ろしく早いので、死ぬ気でタイミングを合わせないと滑るのが困難になるからです(ー ー;)

普段僕はフリーでストックを突きませんが(ダメです、フリーでも突くようにしましょう)コブでは必ず突きます


タイミングについてですが、フリーと同じくターンの終わるタイミングでいいと思います

要はコブを抜ける瞬間ですね!






コブは怖くて無理!


という人は…

朝方に出来る作り始めの浅いコブを滑ってみて下さい

滑っていく内に少しずつ掘れていきますが、本当に少しずつなので、段々とコブの感覚に慣れることが出来ます!







とは言いつつもやっぱり自分のレベルに合ったバーンで、怪我に気をつけて楽しく滑るのが一番ですね!


では、来シーズンも良いスキーライフを!!(まだまだ先だけど…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?