見出し画像

FIREを目指す30代男性が今年やってみたいこと

こんにちは。30代共働き夫婦の55FIREです。

FIREを目指し始めると、お金を使うことが極端に悪いことのように感じてしまいます。

特に我々夫婦の場合、FIREを目指す前からそれなりに節約家であったこともあり、FIRE目指してからはさらにその傾向が強くなりました。

無駄なものは一切買わなくなった一方で、本当に欲しいものや経験したいことを「FIREのため」という理由でお金を使わなくなってしまったのです。

もちろん、FIREは浪費家のままでは達成できませんし、サラリーマンであればなおさら節約が重要になってきます。

しかし、FIREを目指す過程も人生の一部です。浪費してはFIREを達成できませんが、人生の幸福感を高めるためにも適度にお金を使う方が良いのです。

そういったこともあり、今年からはお金を使う力を意識して生活を送りたいと考えています。

そこで毎月恒例の企画「FIREを目指す30代夫婦がお金を使って良かったもの(2024年1月編)」について書いていきます。

こうやってnoteにまとめることで、お金を適切に使うことができたかの振り返りにもなります。

最後まで読んでいただければ嬉しいです。それではよろしくお願いします。





①寄席

1つ目は「寄席」で落語や漫才を見ることです。

寄席とは、落語や漫才などの話芸を楽しむことができる劇場のことを指し、日本の伝統的な笑いの文化を体験できる場所になります。

昨年に純烈の舞台公演を観に行ったこともあり、舞台などの芸能を生で鑑賞したいという意欲が出てきています。

寄席では、○○亭とか××家といった噺家さんたちが日替わりで公演をやっているようです。

落語や漫才に強い興味があるかというとそういうわけではありませんが、新しい経験や体験をしたいという欲求があります。

アクセスなどを考慮すると、「浅草の東洋館」が候補に挙がっています。

チケットの値段は3000円程度とお手頃な上、4-5時間ほど鑑賞することができるようです。



②スポーツ観戦

2つ目は「スポーツ観戦」です。

特にこのスポーツを観戦したい!というものはありませんが、できればこれまでに生で見たことが無いスポーツを観戦してみたいです。

昨年は、「野球」「サッカー」「ラグビー」を生で観戦しました。この中ではラグビーが初めての観戦になりましたが、ルールがほぼ分からない状態でも意外と面白かったです。

ラグビーの試合は選手と選手が激しくぶつかり合うスポーツでありながらも、両チームの戦術なども色濃く出ていて面白く感じました。

これまでに生で観戦したことが無いスポーツというと、「ラクロス」「バドミントン」「アイスホッケー」「陸上」「卓球」「BMX」などが思いつくところです。

メジャーなスポーツは一通り見たことがあるので、それほどメジャーではないスポーツが候補になります。



③博物館・美術館

3つ目は「博物館・美術館」です。

博物館や美術館はこれまでにもたびたび訪れました。

こうった場所に行くことで、様々な知識が身につきますし感性が養われる感覚があります。

しかし、博物館や美術館に訪れる最大の理由は、日常の生活から隔離された空間に手軽に入ることができるからです。

博物館や美術館は館内に入るとやや薄暗く、しかも落ち着いた雰囲気があります。都会の喧騒から一時的に離れられる場所ともいえます。

こういった変わった理由も持ちながら、今年こそぜひ訪れたい場所があります。

まずは「国立歴史民族博物館」です。国立博物館というと上野の博物館をイメージしますが、この歴史民俗博物館は千葉県佐倉市にあります。

日本の歴史などを学べる博物館として有名な場所なので、訪れてみたいと考えています。


次は「静岡市歴史博物館」です。

静岡駅から徒歩圏内にある歴史博物館になります。静岡駅前と言えば、駿府城もありますし、旧東海道の宿場町でもあります。

戦国時代の石垣などの遺構がそのまま残されて室内展示されているようなので興味があります。

静岡駅にはまだ降り立ったことが無いので近くに行った際には訪れたいです。




④神社・寺社

4つ目は「神社・寺社」巡りです。

特に信心深いというわけではありませんが、初めて訪れる街や駅の近くに神社や寺があったら訪問するようにしています。

これも博物館・美術館巡りをする理由とほぼ同じです。

単純に普段の単調な生活から離れることができますし、都会の喧騒から距離を一定程度置くことができます。

このあたりは田舎育ちの反動なのでしょうか、都会での生活が長く続くと知らず知らずに疲労が溜まっているのだと思います。

そういった疲労を取り除く方法が、日常生活から離れる・一定の距離をとることになるのです。

それでは訪れてみたい神社。寺社を紹介します。

赤坂にある「日枝神社」は、真っ赤な鳥居が無数に並んでいる階段がとても印象的です。

これまで赤坂は何度も訪れているのですが、日枝神社の方に足を延ばしたことはありません。ぜひとも訪れたいです。



原宿駅から歩いてすぐにある「東郷神社」は、東郷平八郎を祀った神社になります。

東郷平八郎は海軍軍人であり、日露戦争では連合艦隊司令長官として指揮を執った人物です。歴史の授業でも習った記憶が薄っすらとあります。


京急大師線の川崎大師駅の近くには、いわゆる川崎大師で知られる「川崎大師平間寺」があります。

一般的には厄除大師として有名で「厄除けのお大師さま」と親しまれているそうです。



以上が、今年やってみたいことです。

今年はまだ始まったばかりですが、一年というのは案外あっという間に過ぎ去ってしまいます。

一年間はたったの52週しかありません。毎週の休日をなんとなく過ごしてしまうとやりたいこともやれずに終わってしまいます。

計画をしっかりと立てて、今年やってみたいことにチャレンジできたらと考えています。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
今後もFIREや株式投資などお金に関する情報を発信していきます。
スキ・コメント・フォロー などをいただけますと励みになります。

ブログ「投資初心者の30代夫婦が株式投資でFIREを達成するブログ」を執筆しています。

株式投資の運用成績や銘柄を紹介しているので参考にしてください。


Twitterでも投資の情報を発信しています。よろしければフォローお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?