本編の今後=BEAST映画の最後?

※この記事はマンガ文豪ストレイドッグスの考察です。
単行本22巻のネタバレがあります。

22巻の考察で、ドスはこのままムルソーから逃げて中也を牢獄に閉じ込めておくのでは?という話をしたのですが、その先の妄想を展開したらBEAST映画の最後のシーンに繋がりました。
あくまでも妄想なので、娯楽として読んでもらえると助かります。

ドスとともにムルソーから脱出した中也は、その後牢獄に閉じ込められる。
牢獄に捕えられる中也。
この絵図、なんか最近見たな、と思ったらBEAST映画の最後のシーン。
BEASTの物語は本編の出来事が組み替えられて出来ているので、本編にも牢獄に捕えられる中也というのがどこかにいてもおかしくはない。

以前「五衰編、いっきにまとめて考察」で書いたが、太宰は五衰事件が片付いたらポートマフィアに戻る可能性がある。(太宰はムルソーからどう生きて脱出するの?という話だが、まあそこは太宰なのでなんとかなる、きっと。)
そして中也がいないと横浜は守り切れないので、中也をポートマフィアの誰かが救いにいかないといけないのだが、中也を救いに行くのはもしかしたら太宰になるかもしれない。

太宰は22巻で「嫌な手札を切ってきたな」と言ってるが、太宰が嫌な気持ちになるときって大体中也と共闘したり中也のために何かしないといけないときだったりする。
ということは自分が中也を救いに行く未来が見えてしまって嫌な手札って言ってるのかもしれない。

BEASTでは太宰から見捨てられて牢獄に入った中也だが、現実世界では牢獄に救いに来てくれる太宰がいる。
尊い現実を知っている上での過酷なBEASTで我々ストクラは地獄へ突き落されたわけだが、次はその逆で、過酷なBEASTを上書きする尊い現実を見せられることで、読者が救済される、という仕掛けなのかもしれない。if世界にそういう用途があったとは…

結果的に本編で救済してくれるのなら…映画の最後のあのシーン、悪くない。


何度も言いますが、これはただの妄想なのでどうかご容赦ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?